味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | [Cox]* Pinot Noir |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/02/17
(2014)
家飲みピノ。久々のシャビシャビですが。それはそれでまあまあ飲めます。エチケットは面白いのですが。
2016/10/20
(2014)
お手軽ピノ...格下じゃないですよ! わかる人にはわかるw
2016/09/25
(2013)
一週間ぶりの家飲みピノ。さらっと1本空きました;^_^A。やはり家飲みは気楽でいい。まあまあ飲めます。
2015/11/19
(2012)
コックスのピノ。まぁ、1000円以内で買えたので全然良く出来てます。ただ、1500円なら高い。香りは最初はあるが、どんどん落ちていく。このクラスのピノはロバートソンが、未だに一番かな。好みはあるけど。
2015/07/18
(2013)
大好きなピノ。見た目もかわいいてんとう虫。なぜか八宝菜とともに。
2015/03/25
(2012)
ワイン勉強会にて。
2015/02/20
(2012)
ピノノワール! セージを効かせてラムロース! 馬鹿美味 ¥2050! (肉は¥482)
2015/02/19
(2010)
価格:1,598円(ボトル / ショップ)
イチゴとかりんごの濃いジュースみたいな
2014/10/05
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
今日は豪華に松茸ご飯でした。どうしても赤ワインが飲みたかったので軽めのピノ.ノアールで合わせてみました。少し濃いめのご飯だったので意外に大丈夫でした。その後デザートに輸入チョコを食べましたらやっぱり美味しかったです。デブまっしぐらかな… 笑 調べてみたらスペース国境ピレネー山脈近くでブルゴーニュマニアの若い作り手が作る赤ワインとのことでした。
2014/06/28
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ピノ。軽井沢にて。
2014/11/24
(2011)
2014/09/29
(2012)
2014/07/09
(2011)
価格:~ 999円(ボトル / レストラン)
2014/06/23
(2012)
2014/05/08
(2011)
2014/02/20
(2012)
2014/01/23
(2012)