味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Épaulé Jeté Rouge |
---|---|
生産地 | France > Val de Loire > Touraine > Vouvray |
生産者 | |
品種 | Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red wine |
2017/03/18
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
牛舎というか、野生的な香り 2日目の方がいいかも
2017/02/17
(2014)
カベルネフラン。このブドウは飲んだことあるね。マッチョさんがガン飲みしている面白いラベル。左のマッチョさんはなんかめっちゃ威嚇してくるやんか。やんのかこのやろー。色は鮮やかな紫色。匂いはジューシーな感じ。味は結構、渋い。酸っぱさもある?土っぽい風味?でもあっさりしています。こっさり系。前に飲んだカベルネフランとは全然違いました。好きじゃなかったキャンティとかグルナッシュの味に近い気がした。つまみは鶏レバー初挑戦。下処理ちょーめんどくさすぎ。びっくり。でも美味いわ。焼鳥屋さんの味やんか。250円で5串分くらいあんじゃね?これはお買い得ですよ。ハツも付いてくるし。ハツはハツでハツの味だし。でもどうかな、たまにはいいけど胸、ももみたいに主役は張れないなー。
2017/01/18
(2011)
軽やかなシノン。カベルネフランの個性が有りながらも、飲み口が軽いのでサラッと飲める。 特有の干し草系の香りが時間経過とともにタバコのように変化するのが面白い。 ただ、この個性は万人受けは決してしないだろうな…という感じ。 山鳩や山鶉など小さな鳥系ジビエとか、内臓料理に合うのでは。
2016/12/01
久しぶり。 あとのほうが酸があがるね。
2016/01/05
かなり、珍しい、味わい
2014/11/23
濃くて重いカベルネフラン
2017/03/12
(2012)
価格:2,300円(ボトル / ショップ)
2017/03/06
2017/01/16
2016/09/03
(2014)
2016/08/06
(2014)
2016/05/06
2016/02/29
2016/02/08
2016/01/30
2015/12/13
(2014)
2015/08/16
2015/08/08
(2012)
2014/10/12
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2014/02/10