おたる Niagara Sparkling

2.80

60件

おたる Niagara Sparkling
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • マスカット
  • 青リンゴ
  • 洋梨
  • 黄桃
  • コンポート
  • グレープフルーツ
  • 白い花
  • カリン

基本情報

ワイン名おたる Niagara Sparkling
生産地Japan > Hokkaido
生産者
品種Niagara (ナイアガラ)
スタイルSparkling wine(White)

口コミ60

  • 3.0

    2017/03/18

    ジュースより甘い。

    おたる Niagara Sparkling
  • 3.0

    2017/01/29

    ナイアガラのフルーティーな味わいの、大好きなスパーリングです❗?

    おたる Niagara Sparkling
  • 3.0

    2016/12/31

    このスパーリングは、道民としても、ワイン愛好家としても、とても好きなお気に入りの スパーリングです❗?

    おたる Niagara Sparkling
  • 2.0

    2016/10/22

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    鮨にナイアガラスパークリング かみさんの実家で悠然と一人スパークリングワインというもさぶり 昼はBBQと外シャン! バロンロートシルト 写真撮り忘れた?? さて、今回のかみさんの実家では、何とかみさんのお兄さんに彼女ができて、かつ今日連れてきてで話が持ちきり! おうちの方はもうかれこれ1ヶ月位いるのだが、私達夫婦ははじめてあったわけです、 家内も結構細いんですが、それを上回るこぶりっぷりと細身な沖縄美人さんでびっくり! しかし、情報錯綜中で今日はその整理が精一杯でした。 うまくいくといいものです 終始ワインとは全く関係ないっぷりの癖が強いんじゃ~~

    おたる Niagara Sparkling
  • 3.0

    2016/10/18

    価格:1,750円(ボトル / ショップ)

    北海道おたるナイアガラスパークリング。そこそこ甘めで、飲みやすいスパークリング。口の中に残る香りがどことなく日本酒に近い感じで、日本を想起させる。気泡の持続性良し。 個人的には得意ではないが、好きな人は好きそう。香りを楽しむのにはもってこい。

    おたる Niagara Sparkling
  • 3.5

    2016/09/25

    ナイアガラの香りと味がそのまま生きていて、とてもフルーティーで、大好きなスパークリングワインです❗

    おたる Niagara Sparkling
  • 3.0

    2016/07/22

    価格:1,780円(ボトル / ショップ)

    白ワイン スパークリング

    おたる Niagara Sparkling
  • 2.5

    2016/07/17

    ナイアガラは食べたことないけれど、ブドウを食べているようなフレッシュさ! ジュースのようにゴクゴク飲める(笑)

    おたる Niagara Sparkling
  • 2.5

    2016/05/01

    温泉浴場の香り、かなり甘い

    おたる Niagara Sparkling
  • 3.0

    2016/04/17

    ナイヤガラとコンコードとタイ料理のワイン会☆ こちらで乾杯! ザナイヤガラなお味。

    おたる Niagara Sparkling
  • 4.5

    2016/01/28

    ぶどうの品種で1番好きなナイアガラ。 香りはあまいけど、香り程甘ったるくありません!

    おたる Niagara Sparkling
  • 4.5

    2015/12/26

    マスカットのにおいがすごい! あま〜いスッキリワインです。

    おたる Niagara Sparkling
  • 2.5

    2015/12/26

    クリスマスなもんで奥様のリクエストにお応えしておたるのナイアガラ泡。香りは正に生ナイアガラ。期待通り激しく甘い。

    おたる Niagara Sparkling
  • 3.0

    2015/12/24

    やっぱり甘口も好き。

    おたる Niagara Sparkling
  • 2.5

    2015/12/20

    3時のおやつに

    おたる Niagara Sparkling
  • 1.5

    2015/12/17

    あまい感じ ファミマでかいました

    おたる Niagara Sparkling
  • 3.0

    2015/10/04

    持続性のある泡はさすが☆久しぶりのナイヤガラはちょっぴり甘い想い出。

    おたる Niagara Sparkling
  • 3.0

    2015/09/03

    おたるのスパークリング!てのに惹かれて購入ー^_^;苦手な人もイケますよ

    おたる Niagara Sparkling
  • 0.5

    2015/08/11

    価格:600円(グラス / レストラン)

    ナイアガラスパークリング甘口。デラウェアに巨峰の種入れてガリッってかんじゃた感じ。はじめてワイン飲むのがこれって人はかわいそうと思ってしまった。

    おたる Niagara Sparkling
  • 2.0

    2015/08/03

    二次会その2

    おたる Niagara Sparkling
  • 2.5

    2015/05/14

    甘くて美味しいブドウをそのまま食べているかの様なスパークリングでした。

    おたる Niagara Sparkling
  • 2.5

    2015/05/13

    価格:1,780円(ボトル / ショップ)

    小樽から北東へ約100kmの浦臼町鶴沼地区に、自社農園「鶴沼ワイナリー」があります。 総面積は447ha、ヴィニフェラ系ぶどう栽培としては日本最大の規模です。 また、北海道ワイン本社と醸造所のある小樽市をはじめ、余市町、仁木町、共和町、ニセコ町、蘭越町など後志管内には、糖度による買い取り価格決定を行っている契約栽培園があり、その規模と範囲は道内32市町村、約400軒の農家に及びます。 主として、鶴沼ワイナリーのある空知エリアではヨーロッパ系ワイン専用種が、小樽や余市などの後志エリアではナイヤガラなどの生食用品種の栽培がさかんです。 北海道ワインには巨大な原料供給体制が確立しているため、毎年安定したワイン生産が可能です。 年間のぶどう使用量は約2,500トン、これは北海道全体で収穫されるぶどう全量の4分の1を占めています。 何を思ったか北海道ワインを忍者たちで飲む事に。 ナイアガラと言えば皆さん思い出すのがアストロ球団の「人間ナイアガラ」ですね。 しかし今回はぶどう品種のナイアガラです。 ナイアガラは、ニューヨーク州ナイアガラで誕生した白ブドウ品種であり、コンコードとキャッサデー(英語)の交雑種で、糖度が20以上と甘い。 そんな訳でこのワインも甘いです... 香りからしてぶどうの甘い香り。 辛口のワインが好きな自分としては好みではなかったのですが、ワインをあまり飲まない女性には好まれるかも。

    おたる Niagara Sparkling
  • 3.0

    2015/05/09

    香りが明らかに甘口である。 アイスワインのような感じで かなり甘めですね。

    おたる Niagara Sparkling
  • 2.5

    2015/05/07

    甘口、食前酒にぴったり

    おたる Niagara Sparkling
  • 3.0

    2015/02/15

    お土産で頂きもの!

    おたる Niagara Sparkling
  • 3.0

    2015/01/20

    その3

    おたる Niagara Sparkling
  • 2.0

    2015/01/01

    皆様、今年も宜しくお願い致します☆ 一本目は、小樽のナイアガラの泡です!ちょっと甘すぎですが、地元北海道のワインでスタートです!

    おたる Niagara Sparkling
  • 2.5

    2014/06/27

    ザンギとワインマリアージュ6

    おたる Niagara Sparkling
  • 4.0

    2014/05/16

    マスカットの味です♪ 特選とは、やっぱりランク下のお味。

    おたる Niagara Sparkling
  • 4.0

    2014/03/19

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    Rからのババへの誕生日プレゼント

    おたる Niagara Sparkling