くずまきワイン (葛巻高原食品加工株式会社)
くずまきワイン (葛巻高原食品加工株式会社)のワイン一覧
«
‹
1
2
3
›
»
野田村の山葡萄ワイン 紫雫
(8)
2.40
先日の岩手旅行で買った岩手特産の山葡萄で作った赤ワイン 山葡萄ジュースの甘みも残しつつ、酸味もしっかりあって、思っ...
くずまきワイン 夏
(12)
2.80
お盆で岩手に行き、持ち帰ってきたくずまきワインの『夏』。デラウェアのワインは初めてかもしれません。 ラムネ菓子のよ...
くずまきワイン みんなで和飲
(1)
3.00
葛巻町でしか売ってないんだって! あまくて山ぶどうジュースみたい~アルコールも7%なのでするするいけちゃうねーこわ...
くずまきワイン 山ぶどうワイン クラシック
(6)
2.30
第28回 たった90分でわかるワイン会【産地に触れる:ニッポンを知る。日本ワインを堪能しよう!】7本目 葛巻ワイン...
くずまきワイン 山ぶどう Rarity
(5)
1.90
4本目。これだけ樽でした。 とりあえず酸っぱい。これもお酢(^_^;) クラシックワインに比べ、より梅っぽい感じです。
くずまきワイン 新酒 ロゼ
(1)
3.00
1080円。くずまきワインの新酒。キャンベルアーリー、ナイアガラの甘さが際立つジュースのようなワイン。
くずまきワイン Ngadoure ナドーレ ロゼ
(3)
3.30
いちごの香り!味! たまたま食卓にあった本物のいちごと共に食べたら、それはもう美味でした(^^)
くずまきワイン ほたる スパークリング 白
(3)
2.30
昭和61年第3セクターとして当時の葛巻町長高橋吟太郎氏が葛巻高原食品加工株式会社を創立。 ここ葛巻町は決してぶどう...
Kuji 山ぶどうワイン
(1)
2.50
酸化防止剤無添加故か、少し酸味がキツい
十和田湖樹海農園 山葡萄と私
(1)
3.00
交配品種の山葡萄『小公子』のボリューム感を堪能。
南部町ワイン 夢紀行 赤
(1)
3.00
葡萄ジュースのようなワイン
龍泉洞山ぶどうワイン 宇霊羅 辛口
(2)
2.00
岩手の端、日本3大鍾乳洞の一つ、龍泉洞で貯蔵した山葡萄のワイン。 怪しすぎるよなー。山葡萄ってなんだ?酸っぱそう。...
くずまきワイン Ngadoure ナドーレ 赤
(4)
2.80
両親の故郷、岩手にて。ご当地ワインを数本ゲットしました!まずはくずまきワインのナドーレ赤。本当は白が良かったのです...
龍泉洞山ぶどうワイン 宇霊羅 甘口
(1)
3.00
国産 岩手の山ブドウワイン 鍾乳洞がセラー
八幡平 輝 ひかり
(0)
-
くずまきワイン Wille ヴィレ Wild Grape Sparkling
(2)
3.30
瓶内二次発酵の赤。約9年間オリと共に熟成させているのだそう。酸しっかり、ジュースみたい。
くずまきワイン Ngadoure ナドーレ 白
(3)
3.00
やや甘口、アルコール度数も少なく飲みやすいです。
くずまきワイン Riesling Forte Riesling Lion
(1)
3.00
くずまきワイン...葡萄は、リースリング・フォルテとリースリング・リオン...アルコール入りのレモネード飲んでる感...
くずまきワイン Muscat Bailey A Yamabudo
(1)
2.50
ワインバル⑤? 実際は雨強すぎ&後の列からのプレッシャーが凄くて何杯かは画像なし! とにかく飲んだことないのと...
くずまきワイン Ngadoure ナドーレ Mild
(0)
-
«
‹
1
2
3
›
»