味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | くらむぼんワイン(山梨ワイン) Four Seasons 甲州 |
---|---|
生産地 | Japan > Yamanashi |
生産者 | |
品種 | Koshu (甲州) |
スタイル | White wine |
2017/01/15
(2015)
柑橘系の香りに溢れ、爽やかなワイン。
2016/11/07
(2015)
おでんに何が合うかなと思い、日本の甲州種白ワイン。 柑橘の香りがほんのりとして、和食を邪魔しない。 温度が上がる方が、後味少柑橘の苦味も。 おでんに大成功でした。
2016/10/08
くらむぼんワインの蔵に行ったお土産に。第一印象はグレープフルーツのようなスッキリとした爽やかさ。その後樽の香りがほのかに広がり熟成感も楽しめる。和食に合うというのは確かに分かる。焼き魚や煮魚とも合いそう。
2016/10/06
(2015)
価格:2,120円(ボトル / ショップ)
くらむぼんワインのフォー・シーズンズ 2015。柑橘やレモンの皮、柚子やグレープフルーツの香りが心地良い!飲んだ後の香りも長く残り、樽香も控えめでフレッシュな果実味を味わえます。久しぶりに飲んだけど、なんかいいね〜(^∇^)
2016/09/11
(2015)
飲んでみたかったくらむぼんのワイン、日本食にも合うワイン
2016/09/07
(2015)
こちらもぶどうの丘のワインカーブで。外観はいわゆる甲州の明るいレモンイエローだが、甘酒のような味わいが強い。甲州の吟醸香がしっかりと感じられる。純粋に、美味しい!
2016/09/04
(2015)
甲州美味しい。
2016/08/14
(2014)
くらむぼんワイン。甲州ワインって薄すぎるイメージがあったけど、美味しく飲めた。きっちり冷えていると甲州らしい爽やかなグレープフルーツの香り。少し温度が上がると味が複雑に。口に入れた瞬間の爽やかさは変わらず、徐々に味が変化し苦味も感じられる。どちらが好きかは料理にもよるし、あとは好みかな。
2016/06/26
傘かけの会、打ち上げにて。 備忘録。
2016/06/21
(2014)
甲州はなかなか難しいな
2016/03/18
(2014)
ワインカーブで一番気に入ったワインです♪
2016/01/15
価格:2,100円(ボトル / ショップ)
“ワイン造りは農業” をモットーに、農薬を控えた自然栽培を行い、気候風土を反映したワイン造りを心がけています。 また、勝沼町産の甲州種を中心に置き、更なる品質向上に努めるとともに、栽培農家と連携しての安定した産地形成を目指しています。 試飲会。 柑橘系と樽の香り。 ホテルっぽい名前ですが、四季の料理に合う味わいだとか。
2015/12/28
ほのかにイチゴを思わせる味わい
2015/12/05
(2013)
グラタンとカキのスモーク
2015/11/30
(2014)
和食に合います。
2015/11/29
(2014)
11/23勝沼巡り32 フォーシーズンズ2014☆ 甲州の優しい酸味と苦味。
2015/11/05
勝沼試飲チャレンジ5本め。コメントも適当に、印象のみ。バター、ナッツ、香りも良く、バランスも良い
2015/10/24
(2013)
勝沼ボトル。スッキリ。
2015/10/03
(2013)
蟹とのマリアージュは和食にあう甲州ワイン
2015/09/29
(2013)
ふるさと納税
2015/09/27
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
くらむぼんワインのフォー・シーズンズ 2012。勝沼ボトル。すっきりとした酸味、レモン、リンゴ、カボス、グレープフルーツのような香りにオークのほのかな香り。甲州種の果実味がきれいに現れている。
2015/09/10
ボディは軽く感じますが、特徴的な樽香にハーブのスパイスが加わり、妖艶なたたずまいです そういえば、蔵元の奥さんも妖艶で色気があり、とてもパンチのある方でした(^^)
2015/08/17
(2013)
山梨ツアーで仕入れた3本目です。 毎度行くくらむぼんワインです。 爽やかな甲州です。
2015/07/16
香りはあまり無く。
2015/05/28
くらむぼんにて、ワイン仲間と。 甲州、フレッシュ。
2015/05/23
(2013)
くっきりとした香りで、味わいにも樽からくる厚みがある。どことなく日本酒的。
2015/04/29
(2012)
寿司との相性がよかったです。
2015/02/24
(2011)
父の土産
2015/02/22
(2012)
先日お店で飲んだソルルケトが忘れられず、くらむぼんワイン大人買いしちゃいました♬ 甲州 フォーシーズンズ。先日のソルルケトより、少しだけ重ため。 料理はホタルイカの炊き込みご飯と、カレイの煮付で、昨日の反省メシでした。笑
2015/01/15
(2012)
社名変更してからは初めてかも? ほどよく樽が効いていて、地鶏の炭焼と合います。