こことあるシリーズ ぴのぐり

3.30

50件

こことあるシリーズ ぴのぐり
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 青リンゴ
  • 白い花
  • 白桃
  • 蜂蜜
  • グレープフルーツ
  • マスカット
  • 洋梨
  • メロン

基本情報

ワイン名こことあるシリーズ ぴのぐり
生産地Japan > Hokkaido
生産者
品種Pinot Gris (ピノ・グリ)
スタイルWhite wine

口コミ50

  • 3.5

    2017/03/08

    (2014)

    ブルースが作ると…

    こことあるシリーズ ぴのぐり(2014)
  • 3.5

    2017/03/05

    (2015)

    温泉に持ち込みワイン

    こことあるシリーズ ぴのぐり(2015)
  • 3.5

    2017/01/15

    (2015)

    ココファーム こことあるシリーズ ぴのぐり2015

    こことあるシリーズ ぴのぐり(2015)
  • 4.0

    2017/01/07

    (2015)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    黄金色のニュアンスに近いレモンイエロー。黄色味が強いです。ほんの少しだけ緑がかったニュアンスがあります。 ほんのり甘く少し熟したトロピカルな雰囲気の南国のフルーツの香りがします。 口あたりがものすごくまろやかで、とろけるようです。熟した果実の味わいですが、マンゴーまで熟れた感じではなく、洋梨のようなイメージ。青リンゴのようなフレッシュな酸味も感じますが、甘みもあるので、トガッた感じではなく丸みを帯びています。口の中のジュッとした果実味と蜂蜜のような甘みを感じます。 が、後味にほんの少しだけ苦味を感じ、甘さが舌に残らず、後味は割とスッとしています。 全体的には、太陽の味わいがするワインです。

    こことあるシリーズ ぴのぐり(2015)
  • 3.5

    2016/12/17

    (2015)

    料理を選ばず楽しめる♪心地良く味わい深い。

    こことあるシリーズ ぴのぐり(2015)
  • -

    2016/11/26

    (2015)

    意外と樽が強い。

    こことあるシリーズ ぴのぐり(2015)
  • 3.0

    2016/11/19

    (2015)

    はずれなし、安心していただけるこことあるシリーズ。ぴのろぜ飲みたいなぁ♪

    こことあるシリーズ ぴのぐり(2015)
  • 3.5

    2016/11/12

    (2015)

    はじめてのココファーム ワイナリー こことあるシリーズ ぴのぐり 華やかな香りと心地よい酸 (^-^) 地元で人気のトレナーべさんの天然酵母のパン と一緒に

    こことあるシリーズ ぴのぐり(2015)
  • 3.0

    2016/10/29

    (2015)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    ココファームのこことあるシリーズ、ぴのぐり2015。地元なのでぶらりとドライブがてら行ってきました。来月には収穫祭もありますね、行けないけど(涙)あの急斜面の葡萄畑には心底癒されます。

    こことあるシリーズ ぴのぐり(2015)
  • 4.0

    2016/10/17

    (2014)

    新ヴィンテージ出てますが、2014です。 甘さがありながら酸もあって、最後にほろ苦み。おいしいです。 去年飲んだときよりおいしいような気が。 これが「寝かせるとおいしくなる」なのかと、ちょっと思いました。常温保存でしたが…

    こことあるシリーズ ぴのぐり(2014)
  • 2.5

    2016/06/01

    (2014)

    ほんの少し樽っぽさを感じる白。

    こことあるシリーズ ぴのぐり(2014)
  • 3.5

    2016/05/29

    (2014)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)

    キレイなピノグリ! 夏にぴったりですねー。

    こことあるシリーズ ぴのぐり(2014)
  • 3.0

    2016/03/13

    (2014)

    価格:3,400円(ボトル / ショップ)

    ピノグリ 北海道余市町登 中川農園85%、木村農園15%

    こことあるシリーズ ぴのぐり(2014)
  • 3.0

    2016/03/05

    (2014)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    10Rとココファームのコラボ「こことある」のピノグリ。やっぱり10Rが作るワインは美味しいなぁ^ ^ ギューっと凝縮された樽っぽい香りが心地よく、口にふくむと微発泡。味は甘過ぎることなく、自然な甘みと酸味、コクがバッチリ絡み合ってます! 幸せです!^ ^ 余市のワインなので、北海道のカニと合わせてみました。マリアージュもバッチリ^ ^

    こことあるシリーズ ぴのぐり(2014)
  • 4.0

    2016/03/03

    (2014)

    この日、自分がもっとも美味しいと思ったワイン。

    こことあるシリーズ ぴのぐり(2014)
  • 4.0

    2016/02/20

    (2014)

    価格:3,400円(ボトル / ショップ)

    年々日本のワインは向上。ここのマルサンヌも好きでしたが、これもいい!

    こことあるシリーズ ぴのぐり(2014)
  • 4.0

    2016/01/04

    (2014)

    新年3日目で、こことある の ぴのぐり を開けました☆ めちゃ美味しいです♫ ちょいシュワ感と酸味。ちょいトロ感。 微かだけどふっくらした香り。優しく繊細だけどシッカリしている。 蜂蜜とハーブと黄色い柑橘の香り。黄色い果実と嫌味の無い甘み。 これぞ日本のワインの理想形。 どんどん飲みたくなる、素晴らしいワインです。 ブルースさん素敵です♫

    こことあるシリーズ ぴのぐり(2014)
  • 3.5

    2015/12/30

    (2014)

    トマト鍋と一緒に

    こことあるシリーズ ぴのぐり(2014)
  • 3.5

    2015/12/25

    (2014)

    ピノグリぶりの塩焼きにも、豚肉のせいろ蒸しのどちらにもあいました。

    こことあるシリーズ ぴのぐり(2014)
  • 3.0

    2015/12/24

    (2014)

    ハーブ、レモンピールのシロップ漬け、山椒の様なスパイスの香り、柔らかく樽の香りが常に包み込む印象、時間の経過とともにハニーや桃の香りがしてきました...ゆっくり飲むと良いかな、温度高めが好きな状態でした。今年は初ビンテージだそうで、来年にも期待^ ^

    こことあるシリーズ ぴのぐり(2014)
  • 2.5

    2015/12/15

    (2014)

    期待していたびのぐり。 うーん、奥出雲のほうが好きかも。。

    こことあるシリーズ ぴのぐり(2014)
  • 4.0

    2015/11/22

    (2014)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    すっきりの中に丸みも感じる。2日目の方が好きでした。

    こことあるシリーズ ぴのぐり(2014)
  • 2.5

    2015/11/16

    (2014)

    ジュース⁉︎ ◯戸さん ある意味逆輸入ワイン って表現最高です! もう少し買っておけば良かった…

    こことあるシリーズ ぴのぐり(2014)
  • 3.0

    2017/02/24

    (2015)

    こことあるシリーズ ぴのぐり(2015)
  • 2.5

    2017/02/12

    (2015)

    こことあるシリーズ ぴのぐり(2015)
  • 4.0

    2017/01/15

    (2015)

    こことあるシリーズ ぴのぐり(2015)
  • 3.0

    2017/01/14

    (2015)

    こことあるシリーズ ぴのぐり(2015)
  • 4.0

    2016/12/30

    (2015)

    こことあるシリーズ ぴのぐり(2015)
  • 2.5

    2016/12/29

    (2015)

    こことあるシリーズ ぴのぐり(2015)
  • 3.5

    2016/11/21

    (2015)

    こことあるシリーズ ぴのぐり(2015)