味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | アルプスワイン 信州ブラッククイーン&メルロー |
---|---|
生産地 | Japan > Nagano |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Black Queen (ブラック・クイーン) |
スタイル | Red wine |
2017/01/20
嫁が生活クラブで購入
2016/10/23
松本平のブラッククイーンとメルローのアッサンブラージュ 少しグリーンノート、酸味と果実味のバランス 秋のキノコソテーに合う
2016/01/31
進んではあまりチョイスしないのだけど、飲む度に思う、ブラッククイーンっていい品種だよね。
2015/12/31
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
お正月用かな。
2015/09/03
美味しそうでつい買ってしまいました❗これから飲みます?
2015/07/16
「株式会社アルプス/信州ブラッククイーンandメルロー (NV)」 長野の知人から、長野の地元仕様の銘柄と教えられていたワインを近所の酒のディスカウンターで発見し、思わず購入(^^; さっそく飲んでみました。 品種はブラッククイーンとメルローを使用したブレンド。 赤紫蘇、プラム、プルーン、ブラックチェリーの香り。アタックは、チェリー、プラムの香りで、果実味が豊かです。また、優しい甘味と酸味、控え目なタンニンが心地好いです。 勝手に辛口を想像していましたが、やや甘さを感じるテイストでした。 飲みやすいので、気軽に楽しめそうです。中華料理、バーベキューや焼肉、お好み焼きや焼そばなどでも良いかもしれません(^^)
2015/06/20
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
アルプスの信州ブラッククイーン&メルロー。メルローの香りと渋味、ブラッククイーンのほのかな甘さと酸味のバランスが素晴らしく、美味しいです。 リカマンデビューしました。
2015/04/12
松本のブラッククイーンと塩尻のメルローの絶妙なブレンド。飲み飽きない味。
2014/11/23
三連休中日はすき焼きと日本のワイン。意外に甘めで良い。
2014/08/30
祝 リニューアル
2013/06/16
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
驚きの美味しさ ( ´ ▽ ` )ノ
2017/03/19
2017/03/19
2017/01/07
2016/11/19
2016/05/23
2016/04/11
2016/03/30
2015/12/17
2015/09/28
価格:3,200円(ボトル / レストラン)
2015/06/20
2015/04/13
2014/11/30
2014/10/27
2014/09/01
2014/08/21
2014/04/28