味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | アルプスワイン 信州 無添加樽熟 赤 |
---|---|
生産地 | Japan > Nagano |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Black Queen (ブラック・クイーン) |
スタイル | Red wine |
2017/03/04
和食との相性抜群♪
2017/01/21
キリッと辛口 スッキリ上品な味わい
2017/01/01
元旦恒例の親戚が集まっての食事会。 ワインを持ってきてくれた人がいたので早速いただきました。 久しぶりの日本ワインです。 果実味が強く、軽いので普段はワインを飲まない人も美味しいと飲んでました。 確かに飲みやすいけど、ちょっと違うかなって感じもしますが、、、 お正月のワインという事でハードルを上げてしまってました(^_^;)
2016/08/11
まろやかで美味しいと思った。 飲みやすいし、良いのでは。
2016/07/20
アルプスワインの中で一番お気に入り。酸化防止剤無添加でコスパ良し。
2016/06/18
頂き物。うん。信州ワインです。
2016/06/08
フェスの帰り道に道の駅で購入。 樽の香りはほんのすこーしするかな?位。 ブラッククイーンの渋みや香りが強い気がします。 税込1300円でこれは中々いいなぁと思います。 ただ、ブラッククイーンはちょっと苦手かも。
2016/04/08
ジュースみたい( ´ ▽ ` )ノ
2016/03/14
アルプスのMdVじゃないやつ メルローとブラッククイーンのブレンド 優しい樽感。MdV塩尻メルローほどの樽感はない。いやあれは樽が強すぎた アルコールの辛さとボディ、やや甘さを残しつつ豊かな酸味、そしてビターな余韻で締める 樽熟感とフレッシュ感のバランスをこの値段の国産ワインで実現したのはなかなか凄い
2016/03/06
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
甘くないブドウジュースみたい。
2016/01/24
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
3ヶ月前に飲んだワインに また巡り会った‼ 前より呑みやすく⁉
2015/10/31
ブラッククイーンとメルローのブレンド 香り:チェリーやブルーベリーの果実の香りに樽香が漂う。 味わい:フレッシュな酸味とタンニンがあり少し若い印象を受けるが未熟香がなく凝縮感もある。 日本ワインで1,200円という値段ではなかなか味わえない満足感がありました。
2015/10/14
ひさびさに、国産ワイン? 悪くない‼
2015/09/23
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
久しぶりに飲んでみると改めて高コスパを再認識。千円で十分な酒肉が感じられます。
2015/08/13
アルプスワイン 信州無添加樽熟 メルローとブラッククイーンのミックス メルローなので渋さは控えかと思いきやけっこうきます。もう少し濃厚なら尚良し。
2015/07/05
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
アルプスワインの信州無添加樽熟の赤です。酸化防止剤無添加で品種はブラッククイーンとメルローです。ボディはミディアムよりやや重くタンニンはしっかりとしているがキツくなくてマイルドです。味わいは熟したブラックチェリーのように果実味は豊富だが飲み口はさっぱりしていて素朴で地味に感じます。ラベル表記の通りブラッククイーンとメルローの絶妙なアサンブラージュは美味しくて思わず笑みが出ます。落ち着いて飲めるタイプのワインです。料理は宮崎県産地鶏の自家製焼き鳥です。近所のスーパーで1008円でしたよ( ^o^)ノ
2015/04/04
信州の無添加ワイン。 スッキリしていて適度にスパイシー。 ブラッククィーン種初めて頂きました。 なかなかいい(´◡`๑)
2015/03/08
国産ってひさしぶり!おいしい〜
2014/11/23
松本城に行った時に買ったワイン
2014/11/16
今日はモツ鍋。
2014/10/29
限定品!第二弾 まろやか 〜(=^ェ^=)
2017/03/04
2017/01/29
2017/01/18
2016/08/15
2016/03/05
2015/10/29
2015/10/19
2015/06/13
2015/06/12