アルプスワイン Musée du Vin Maestro 桔梗ヶ原シラー

4.10

9件

アルプスワイン Musée du Vin Maestro 桔梗ヶ原シラー
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー
  • 木樽
  • スミレ
  • ブラックチェリー
  • カシス
  • ブルーベリー
  • バラ
  • 紅茶

基本情報

ワイン名アルプスワイン Musée du Vin Maestro 桔梗ヶ原シラー
生産地Japan > Nagano
生産者
品種Syrah (シラー)
スタイルRed wine

口コミ9

  • 3.5

    2017/02/10

    (2015)

    アルプス マエストロ 桔梗ヶ原シラー

    アルプスワイン Musée du Vin Maestro 桔梗ヶ原シラー(2015)
  • 4.5

    2016/12/23

    (2015)

    ★色合いはやや青みがかったガーネット色 ★香りは黒い果実、チョコ、スモーク ★味わいは酸味とタンニン、苦味が最初に感じられる。 その後にシラー特有のスパイシーな余韻が続く。

    アルプスワイン Musée du Vin Maestro 桔梗ヶ原シラー(2015)
  • 3.0

    2016/11/13

    (2015)

    シラー

    アルプスワイン Musée du Vin Maestro 桔梗ヶ原シラー(2015)
  • 4.0

    2016/11/10

    (2015)

    塩尻産自社農園シラー2015年です。紫が残る赤色、フレンチオークの樽香、シラーらしいシルキーでエレガントな味わい。樹齢が若いとの事ですが今後が楽しみです。

    アルプスワイン Musée du Vin Maestro 桔梗ヶ原シラー(2015)
  • 4.0

    2016/08/15

    (2015)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    地元アルプスのシラー2015。シラーの濃厚な果実味とスパイシーが主張してる。とても美味しいワイン。今年の日本ワインコンクールで銀賞受賞は納得。

    アルプスワイン Musée du Vin Maestro 桔梗ヶ原シラー(2015)
  • 4.5

    2016/06/28

    (2015)

    価格:2,700円(ボトル / ショップ)

    これは別格です。 ほぼ間違いなく、ブラインドで提供されたら「これは6000円以上するフランス産のシラーですよ」って言われても信じちゃいます。 そのくらい仕上がりが素晴らしいです。 長野県では全国でも先駆けて長野県原産地呼称管理委員会と言う組織が組まれ、ここの審査員を務めるメンバーはそうそうたる人物です。 名を挙げると、どなたも知っているワイン界の重鎮や著名なソムリエ達がメンバーとなっていますが、その委員会で大絶賛を受けたこのワイン。 ただ残念ながら数が殆ど無いそうです。見つけたら即買い必須です。 かの有名なソムリエからは「定価の倍、いや3倍出してもいい」とコメントが出たそうです。 何れにしてもシラーの持つ特長を、十分に生かした仕上がり。 口腔に含むとイチゴジャムを作る時に香る、煮詰めた時の酸味が品良く感じられ、うまく例えられませんが兎に角素晴らしい出来だと思います。

    アルプスワイン Musée du Vin Maestro 桔梗ヶ原シラー(2015)
  • 5.0

    2017/03/12

    (2015)

    アルプスワイン Musée du Vin Maestro 桔梗ヶ原シラー(2015)
  • 4.0

    2017/02/10

    (2015)

    アルプスワイン Musée du Vin Maestro 桔梗ヶ原シラー(2015)
  • 4.0

    2016/09/10

    (2015)

    アルプスワイン Musée du Vin Maestro 桔梗ヶ原シラー(2015)