味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | イヅツワイン 信州 赤 |
---|---|
生産地 | Japan > Nagano |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Dornfelder (ドルンフェルダー) |
スタイル | Red wine |
2017/03/07
旅行の添乗で長野② ホテルの赤ワイン 桔梗ヶ原メルロー 軽めだけど、メルロー感はしっかり感じられます。 美味しい!(^^) 熟成させたらどうなるだろう・・・?
2016/10/30
井筒ワインの信州。信州という銘柄です 見た目、色合いは透明感がある・・・というか透けてます そんな、まあ、透明感がある見た目とは裏腹、結構な濃さ 濃い目のストレートティーのような渋と余韻、アルコールと旨味と甘味を感じるボディ感 樽で寝かせたのかどうかは知らないが、湿った古い木材のような香りも
2016/06/16
いただき物。長野桔梗ヶ原メルロー。酸、果実味、アルコール、タンニン、良い意味でバランス良し。
2016/01/09
価格:1,700円(ボトル / ショップ)
井筒ワイン 信州 ワイナリーの直売所で試飲して購入。 試飲できるものは甘口が多くて、辛口だとこれになりました。もうちょっと上のクラスも試飲できるといいんですが、確認しませんでしたが有料試飲ってあるのかな? アルコールの香りがちょっときつめ。辛口のパンチの効いた感じ。
2016/01/03
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
長野県 井筒ワイン イヅツワイン信州 赤 辛口を飲んでみようと、、、 ( ノД`)… やっぱり甘口の方が良いや。
2015/09/21
軽めかなー?と思って開けてみたのですが、、、、 んーーーー。なんか、ダメだ。 全然好きになれないー。 甘くないけど、すごい甘い香。 日を置いたら、美味しくなるのかなぁ。。 苦手すぎる。。 とりあえず、他の開けることに。。
2014/12/30
実家にて、すき焼きと共に頂きます。
2014/11/24
52pt 日本ワイン落ち着く。 おみやげでいただいたがレベルの高さを感じる。 もつ鍋と非常に合う。日本メルローの独特の苦味のようなものを消してくれる。
2016/12/23
2016/11/14
2016/05/12
2016/04/10
2016/04/10
2016/02/19
2015/01/04
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2014/09/03