味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | エーデルワイン Silver Zweigeltrebe |
---|---|
生産地 | Japan > Iwate |
生産者 | |
品種 | Zweigeltrebe (ツヴァイゲルトレーべ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/11
(2012)
価格:2,808円(ボトル / ショップ)
エーデルワイン シルバー ツヴァイゲルトレーべ 2012 3.11で亡くなった多くの方へ哀悼の意を示し、岩手のこのワインをいただきます。 大迫町産のツヴァイゲルトレーべ100%。 暗めのフローラルでスパイシー、ビターな香り。イタリアのサンジョベーゼを思わせます。 果実味もビター路線で大人っぽい味わい、優しさのある酸味、豊富なタンニンに裏打ちされた厚みのあるボディ、しかし渋さは無い。 全体的に品質感高いと思います。 エーデルワイン、いい作り手ですね。
2016/12/19
(2012)
ちょっとアルコールの匂いがきついかなぁ。
2016/11/27
(2013)
どこか鉄っぽい。ただ北海道ワインよりアスファルト系の匂いは少ない。
2016/11/21
(2012)
なんかいっぱい賞を取ってるらしい 飲みやすさは実感
2016/11/11
(2013)
かなりしっかりしたタンニンと樽の印象。 昔飲んだイタリア辺りを思わせる。 香りはそんなに強くなく落ち着きのあるダウナー系
2016/08/26
(2012)
あげ忘れ。しまった。記憶がない(笑
2016/08/11
(2011)
価格:1,814円(ボトル / ショップ)
1814円、エーデルワイン
2016/04/18
(2012)
価格:2,808円(ボトル / ショップ)
岩手県花巻市大迫町はエーデルワインのフル。ツヴァイゲルトレーベ種は初めてです…なかなかの重さ。タンニンしっかりのビター系で、サンテミリオン好きの方にお勧めします。 この製造者の特別醸造限定シリーズは素晴らしい出来ですね。
2016/04/04
(2012)
香りはそんなに強くない。比較的密度の高いタンニンが印象的。硬質で果実よりスパイシーさを感じるビターな大人の味。 なかなかレベルの高い一本だと思う。 少し置いたら、古いボルドーのような枯れた感じ。この品種への期待値は上がる。 最後少量を一週間放置で劣化させてしまったが、インクとか何かの薬草蒸留系のリキュールでありそうな香りに。意外にクセになる香りだけど。
2016/03/30
(2012)
初岩手ワイン。渋味や癖が少なく、和食にも合わせやすいかんじ。でも重みはちゃんとある。
2016/02/24
(2011)
2/19 蔵葡④ エーデルワインのツヴァイ2011☆ 苦みと濃い赤い果実の香り。深く広がる香り。樽香と微かに土と青い香り。 癒される香りに身体が包まれる。薄苦いのに香りが広がり身体に染み込んでいく。 エーデルワインって、あまり印象に残ってなかったが、こんな美味しいのがあったとは♫ 牛しぐれ煮も鳥もつ煮のキンカンも香りが引き出され溶け込んでいく。レバーだとワインの香りに勝ってしまうけど、料理に合わせやすい。優しく包み込む懐の深い、出しゃばらないのに頼れるワイン。 こういうワインもあるのか日本☆
2015/12/19
(2010)
しっかり重みもあり、次の日以降のはほのかな甘みも感じて美味しいかったです。
2015/10/26
(2011)
経堂のワイン会、エーデルワイナリーのツヴァイ ジャンボマッシュルームに温玉とパルメジャーノをたっぷり乗せて、バーベキューソースで頂く、最高のマリアージュ。旨し!(^o^)
2015/03/26
(2011)
三本目。
2015/02/09
(2011)
岩手物産展で買いました。これも珍しいと思った品種です。
2014/10/05
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ちょうどよい味のバランス。ビターな余韻もグッド。
2014/09/28
(2011)
硬くて飲めない。明日、再チャレンジしてみる!
2016/11/09
(2012)
2016/10/05
(2012)
2016/08/03
(2012)
2016/05/16
(2012)
2016/01/22
(2012)
2015/11/12
(2011)
2015/09/21
(2010)
2015/09/07
(2011)
2015/03/14
(2008)
2014/10/22
(2011)
2014/08/25
(2011)
2014/02/20
(2010)