グレイス ロゼ

3.10

89件

グレイス ロゼ
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ラズベリー
  • イチゴ
  • スミレ
  • ブルーベリー
  • ブラックチェリー
  • ブラックベリー
  • ミント
  • 木樽

基本情報

ワイン名グレイス ロゼ
生産地Japan > Yamanashi
生産者
品種Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Petit Verdot (プティ・ヴェルド)
スタイルRose wine

口コミ89

  • 4.0

    2017/04/02

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    お花見ワイン♪ メルロ、カベルネソーヴィニヨン、カベルネフラン。 綺麗な深い色。 すっきりしているが、飲みごたえのあるしっかりした味わい。 程よくタンニンも感じる。 和食とも合わせやすそう。 さすがのグレイスさんです。

    グレイス ロゼ
  • 2.0

    2017/03/20

    (2016)

    メルロ(77%)カベルネ・ソーヴィニヨ(20%)カベルネ・フラン(3%) 熟した赤系果実、ピンクペッパー、シナモンなどスパイス香、ほのかに土っぽさを感じ、辛口。 ロゼ色の抽出は、黒ブドウを白ワインのように搾る直接圧搾法と、赤ワインを仕込む際、一部ワイン液を引き抜くセニエ法を行っており、オーク樽で醗酵。 薄~い赤ワイン…濃いロゼ…(-_-;)

    グレイス ロゼ(2016)
  • 3.5

    2017/03/05

    (2015)

    先生が一足先にお店でクラス会のワインペアリングを考えていたところへ乗り込み、お店のワインリストの中からリクエストヘ(ё_ё)ノ ワーイ 最初に私がお願いしたのはグレイスのカベフラ 次にこちらのロゼ(*∩ω∩) 流れでシャルドネもグレイスとなり、まさかのグレイス祭り〜✌︎('ω'✌︎ ) メルローから濃いめの色素が抽出されたイチゴジュースのような色のロゼ ロゼが食卓にて万能プレイヤーであることは、刺身や焼き白子と合わせてみて確認できました( ⊙‿⊙)

    グレイス ロゼ(2015)
  • 3.5

    2017/02/09

    (2015)

    グレイスワインメーカーズディナー-3 最近ロゼに目覚めた。ロゼには豚肉かサーモンと決めつけていたが、これは辛口で春菊を効かせないた白身の魚に合う。 山口県産寒鰆のポワレ 春菊のクーリーと京蕪のエクラゼに乗せ新玉葱のグレッグをアクセントに。

    グレイス ロゼ(2015)
  • 3.0

    2016/12/06

    (2015)

    もう在庫無しとのことでラストの試飲だけ。美味しかったので来年に期待

    グレイス ロゼ(2015)
  • 2.5

    2016/11/05

    (2015)

    勝沼グレイスワインのロゼ メルロー49% カベソー23% カベフラ20% プティ・ヴェルド8% アルコール度数13.5% で辛口と言うが、ほのかな香りはフローラルで爽やか、スルスルと飲める。 ロゼの色合いもなんとも言えず上品で華やか。和食とも合わせやすい。フルーティな酸が美味しく、合わせる料理の可能性を考える楽しみが広がる。

    グレイス ロゼ(2015)
  • 3.5

    2016/09/28

    (2015)

    肉ジャガ+大学イモ+甘栗+お気に入りロゼワイン=秋の味覚満載の幸せマリアージュ^ ^ 秋太り注意☆

    グレイス ロゼ(2015)
  • 3.5

    2016/09/19

    日本のロゼは美味しい(^^)

    グレイス ロゼ
  • 3.5

    2016/08/07

    (2015)

    ワイナリーツアーで山梨県勝沼のグレイスを訪問、試飲で美味しかったので、現地で購入(^^)

    グレイス ロゼ(2015)
  • 2.5

    2016/07/24

    (2015)

    桃 赤系果実 イチゴ 甘さ 酸味 やや ライトボディ

    グレイス ロゼ(2015)
  • 2.5

    2016/07/20

    価格:2,200円(ボトル / ショップ)

    明野・三澤農場の丹精込めて育てたブドウを100%使い、メルロを中心にセニエで仕込み。 辛口。 イチゴ、ベリーの香り。 冷やして飲みたい。

    グレイス ロゼ
  • 3.5

    2016/07/05

    (2015)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    2日目も美味しいロゼ(^o^) しっかりドッシリとした男前な感じと、女性的な綺麗な酸味と優しさ♫ ロゼというより赤ワイン?! ラズベリー、アセロラの赤い果実の香り。爽やかなハーブ。かすかにバニラの香りも。 先週末、山歩きの帰り道に寄ったグレイスワイン。お店の方のオススメロゼ。 「三澤農場で収穫した葡萄で作ったロゼです。2日目も良いですよ」と。 その通りの美味しさでした^ ^ 感動すら覚えるロゼです☆☆☆

    グレイス ロゼ(2015)
  • 3.0

    2016/07/02

    (2014)

    メルロ、カベルネフラン、カベルネソーヴィニヨン、プティヴェルドを使用したワインで、ほんのりとした果実の甘味をわずかに感じる辛口ワインです。

    グレイス ロゼ(2014)
  • 3.0

    2016/06/21

    グレイスワイナリーのツアーに行って試飲した時一番良かったので。 全部のワインがそうか分かりませんが、補糖しないそうです。甲州種は薄くなるわけだ。 メルロー、カベルネフラン、プティヴェルド。 シャープでまろやか、力作です。甘いか薄いか好みの別れるロゼ、ロワールで同じ値段あったらこっち選んでほしい辛口。 やっぱりどこかに糠のニュアンスありますね。

    グレイス ロゼ
  • 3.0

    2016/06/13

    (2014)

    試飲会7 またまたロゼ…飲む順番間違えた!( ̄▽ ̄;)

    グレイス ロゼ(2014)
  • 3.5

    2016/05/28

    (2015)

    グレイスロゼ これも久しぶりにいただきました ラブリーなベリー色がとてもかわいい。 豚さんと合わせたい。

    グレイス ロゼ(2015)
  • 3.0

    2016/05/22

    祇園 津田楼にて

    グレイス ロゼ
  • 3.0

    2016/05/17

    (2015)

    普段の食事に合わせやすい辛口ロゼ。飲み易い。

    グレイス ロゼ(2015)
  • 2.5

    2016/05/16

    (2015)

    日本ワインjipの会 グレイスロゼ♪

    グレイス ロゼ(2015)
  • 3.0

    2016/05/16

    (2015)

    日本ワインを味わう会@jip 中央葡萄酒続きで、ロゼ(^_-) こちらは食事に合わせる作りのロゼです。 辛口ロゼ最高!

    グレイス ロゼ(2015)
  • 3.5

    2016/04/16

    (2014)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    ロゼにしてはかなり辛口。ちょっとあったかくなってきたので、きりっと冷やしていただきます(^-^)

    グレイス ロゼ(2014)
  • 3.5

    2016/04/07

    (2014)

    エレガントで上品。

    グレイス ロゼ(2014)
  • -

    2016/03/21

    (2014)

    しっかりと飲みごたえのあるロゼ、力強く華やか。

    グレイス ロゼ(2014)
  • 3.5

    2015/12/19

    (2014)

    ロゼと合わせたのはハムのムースとカラスミ、山海漬け

    グレイス ロゼ(2014)
  • 4.0

    2015/12/13

    (2014)

    珍しくロゼ飲みました。

    グレイス ロゼ(2014)
  • 3.5

    2015/11/24

    (2014)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    グレイス ロゼ 2014 / 中央葡萄酒 カベルネ・ソーヴィニョン カベルネ・フラン プティ・ヴェルド どうしても甘さが気になるロゼワインが多い中で、大好きなグレイスのロゼはスッキリ飲みやすく気にいっています♪ イチゴ、ラズベリー、レモン、ほんのり樽の香り。 ロゼだと思って飲むと良い意味で裏切られます(^^) 割としっかりしたタンニン。清涼感のある果実味。そしてイキイキとした酸味!赤を飲んでいるようで白?いつも不思議な気持ちになります♪ イルミネーションが美しい季節になりましたね(*^^*)

    グレイス ロゼ(2014)
  • 3.5

    2015/11/08

    (2013)

    グリイスでのワイン研修時に購入 魚介には合わない

    グレイス ロゼ(2013)
  • 4.5

    2015/10/04

    (2014)

    頂いた甲州勝沼のグレイスロゼ。 香り豊かで、口当たり凄い良い。 しかし後味の余韻もあってしっかり辛口。 こんな感覚は初めてかも知れない。 不思議な感じだけどとても美味しい。 ぐいぐいいきそうで怖いかも。 鰆の幽庵焼きと一緒に頂きましたー どうもありがとうございました(^o^)/

    グレイス ロゼ(2014)
  • 4.0

    2015/09/23

    (2014)

    価格:2,700円(ボトル / ショップ)

    明野甲州産 メルロー主体のロゼ。桃 プラムの淡く甘い香り、樽の落ち着く後味。控えめな酸は和食を引き立てるでしょう。 今日は 魚介蒸し、リゾットと(^.^) こだわりの垣根仕立て。 棚仕立ての1/3の収量になるが、加糖 加酸無しで醸造可能な葡萄となる。手摘み選別セニエ仕込み。 さっぱりと日本産も良いです。

    グレイス ロゼ(2014)
  • 3.5

    2015/09/07

    (2014)

    グレイスのロゼ2014 ワイナリーに行ったときに購入しました。 辛口ロゼうまし。

    グレイス ロゼ(2014)