味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | サントリー Japan Premium 津軽ソーヴィニヨン・ブラン |
---|---|
生産地 | Japan > Aomori |
生産者 | |
品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
スタイル | White wine |
2017/03/12
(2015)
飲みやすかった気がする。日本産。
2016/10/28
(2015)
香りはニュージーランドのSBっぽいけど、味わいは癖がなく、フルーティー。
2016/09/26
(2015)
香り強烈!期待通りで安心。 酸っぱい柑橘、パッションフルーツ! 酸味しっかり、苦味、舌の上で暖まった分かすかな甘味も。 のどが熱くなりアルコールも感じます。 8月の山梨ワイナリー巡りの際、試飲のあげく、登美の丘で入手。 印象と違っていたらどうしようと、どきどき。 最近試してるSBのなかで1番の香り。 食事の邪魔かなと心配しましたが、ローストビーフと良い感じ。 鍋キューブ白湯スープに鶏モモ豆苗、サーモン大葉トマトスライス、ローストビーフと豆腐のサラダ。
2016/09/23
(2013)
登美の丘ワイナリー 津軽ソーヴィニヨンブラン2013
2015/06/07
(2013)
日本ワインmatsuriにて 津軽SB すっきり。 青森のワインは初めてかも?
2015/06/06
(2013)
津軽のソービニョンブラン
2015/05/28
(2013)
キリッキリのキレッキレです。
2015/04/27
サントリー垂直飲み比べ 2011〜2013の3本 2011は酸と甘みのバランスがいい。 2012は酸と果実味がしっかり。 2013は柑橘系ハーブ系の香りがフレッシュに感じられる。 手元の資料にて(笑)
2014/06/22
(2012)
爽やかな津軽ソーヴィニヨン
2016/11/23
(2014)
2016/11/07
2016/09/23
(2013)
2016/02/06
(2011)
2015/11/11
(2013)
2015/05/10
(2013)
2015/05/03
(2013)
2015/01/12
(2011)
2014/12/20
(2013)
2014/07/15