味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | シャンモリワイン 山梨 マスカット・ベーリーA |
---|---|
生産地 | Japan > Yamanashi |
生産者 | |
品種 | Muscat Bailey A (マスカット・ベーリーA) |
スタイル | Red wine |
2016/10/24
(2012)
価格:0円(ボトル / ショップ)
ヤフオクでセットで買ったのについでに付いて来たシリ〜ズ!! 山梨のシャンモリワインのマスカットベリーAの2012 色合いはベリーAにしては濃いめ。 普通にラズベリーやストロベリー系の香りながらも飲むと意外にドライな落ち着いた印象(少し古いヴィンテージの影響もあるかな)で甘くないベリーAで飲みやすい し、これは普通の御飯に合いますね! スクリューキャップで少し味見しただけやから今日は料理と合わせたい(魚に合いそう) で、vinicaの方の投稿を見て知ったNHKのクローズアップ現代の日本ワイン特集をネットの動画で昨日見ながら飲みました! グレイスワインの三澤彩奈さんの甲州への工夫と努力、奥野田ワイナリーが最新のIT機器を使用していたりと短時間ながら良い内容。 こういう日本ワイン特集をテレビでもっとやったら良いのになぁ〜(毎週各ワイナリーを紹介したやつとか見たい!)
2016/07/23
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
山梨県 盛田甲州ワイナリー マスカットベリーA マスカットベリーAの香りたっぷり TheマスカットベリーAって感じ。 ちょっと辛口で パルメザンチーズと一緒に頂きました
2016/07/21
(2014)
山梨赤。初日は甘酸っぱくて、2日目は酸味が取れてまろやかになっていました。日本産は外れがなくて(私的に)良いですね(^ ^)
2016/03/19
(2015)
すっきり軽すぎ(>_<)
2016/02/11
(2014)
普通の赤ワインかなあ。パンチもなくかといって旨味がなくアルコールの味。
2016/01/30
(2015)
お義父さんセレクト。 アルコでGET。 渋味が少なく葡萄感が強い。
2015/03/23
(2012)
山梨ワインフェスで購入。樽熟やブラッククイーンと合わせたり工夫したマスカットベリーAが多い中、本来の甘酸っぱさやフレッシュさを素直に味わえる。
2016/12/23
(2015)
2016/01/20
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2015/11/07
(2014)
2015/09/03
(2014)
2014/11/17
(2014)