味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | ダイヤモンド酒造 Chanter Y.A ますかっとベーリーA Y Carré |
---|---|
生産地 | Japan > Yamanashi |
生産者 | |
品種 | Muscat Bailey A (マスカット・ベーリーA) |
スタイル | Red wine |
2017/03/23
隣のお客様が、飲めとのこと
2017/02/21
(2013)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
マスカットベリーAの次のステップを見せてくれる1本。典型的な軽いイチゴキャンディでなく、しっかりとしたバニラ香とバターのコクをまとった飲みごたえのある造り。
2017/02/19
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ベーリーAでここまでおいしいとは。。
2017/01/28
(2013)
まるでイチゴジャム。 コクあり、美味しい。
2017/01/08
(2013)
風邪ひいてだいぶ良くなったので抜栓♪ 結構な辛口。飲み応えあり。 香りは。。。まだとれません!
2016/12/30
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ダイヤモンド酒造、マスカットベリーA、Y carreです。やはり美味い!
2016/12/20
(2013)
お気に入りの店でカウンター飲み。 これがグラスで飲めるなんて\( 'ω')/
2016/12/12
(2013)
大好きなこちら。 ジンギスカンとグイグイ飲みました。
2016/12/01
(2013)
やはりダイヤモンドのべーリーAは群を抜いてる。まだ飲んだことのない人は是非試してみて欲しい。
2016/11/25
(2013)
香りが甘~い( *´艸`)味がしっかりしていて、深いような気がする~6杯目 笑
2016/11/19
(2013)
日本の赤ワインでついにこんなワインを産み出せるようになったか‼と叫ぶ。従来のベリーAでは絶対に出ないしっかりしたタンニン。ピノ・ノワールと間違う華やかな香り。。樽熟成の香りも素晴らしい。ダイヤモンド酒造から日本赤ワインの歴史が変わる。
2016/11/06
(2013)
しっかりぶどうの香りと樽の香りがします。 美味しい。 初めてコルクのカビを経験しました。 大丈夫と思いつつ、不安を感じながら飲んだのできちんと味わえなかったかも(^^;;
2016/10/23
(2013)
イチゴジャムのような香りと甘い口当たり。 とても濃厚で美味しいです。
2016/04/08
マスカットベリーA自体に偏見持ってました。 なんかこう、野暮ったい葡萄。。。。 そんでどっちでもいいような振れ幅。。。。 このワインはいい。 やるね!ダイヤモンド酒造!
2016/02/23
(2012)
ダイヤモンドさんのイグレックcarre☆ 甘くふくよかな香り。味わいはチョイ酸味立ってますが、甘く香りが膨らむ果実味♫ cubeは契約農家で、こちらは農協のブドウだそうです。 肥沃な土壌の香りがして、根菜や牛肉と仲良しです。 どっちが美味しいかと言われれば、cubeの方が美味しいですが、合わせる料理によって選びたいですな☆
2016/02/14
(2012)
去年買ったワインを地味に消費。 美味しかった〜 料理は何にしたか覚えてない^_^;
2015/12/21
(2012)
かなり久しぶりのカレ! キューブ、最際に負けず劣らず、こちらも規格外のベーリーAですね~。
2015/11/29
(2012)
11/23勝沼巡り40 Y carre 2012☆ 甘くて、深い香り♫ 初めてでした。 コチラをお買い上げです。
2015/11/24
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
どストライク‼︎ 粘性がすごい、濃すぎるわけでもないが静かな力強さを感じる。湿った樹皮、アーモンド、クルミの味わい。陰性でブルゴーニュみたいな印象でした!リピしたくなるワインでした〜!
2015/11/08
(2012)
2015ワインツーリズムにて。
2015/07/09
(2012)
ワイン会ブラインドにて イチゴの香りが強く感じた 味わいはミディアムボディ止まりな感じで、MBAかなという印象
2014/12/14
(2012)
ダイヤモンド酒造ワイン会5
2016/12/30
(2013)
2016/12/25
(2013)
2016/10/18
(2010)
2016/09/29
(2013)
2016/09/19
(2013)
2016/07/23
(2012)
2016/07/18
(2013)
2016/05/06
(2013)