味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | ダイヤモンド酒造 The Koshu Demi Sec |
---|---|
生産地 | Japan > Yamanashi |
生産者 | |
品種 | Koshu (甲州) |
スタイル | White wine |
2017/03/31
(2014)
やや甘口、超微炭酸
2017/03/11
(2014)
散歩中に見つけたワインショップにダイヤモンド酒造のワインを置いていたので思わず購入。白ワインも美味しい。
2017/01/28
(2014)
山梨のダイヤモンド酒造で買ったシャルドネ♬ フルーティなシャルドネ
2016/12/24
馬肉と甲州 (ง ˙ω˙)ว
2016/12/11
(2013)
香りの良い美味しいワインでした。
2016/09/25
(2013)
おいしかった。ワインの丘の試飲カーブで。
2016/08/31
(2013)
微発泡で中々美味です!
2016/07/28
(2013)
なかなかいけた記憶
2016/05/03
甘口の後の辛口甲州!! キリッとした柑橘と白い花、グレープフルーツの皮を思わせる苦味と旨味が後味を引き締める。
2016/03/28
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ほんのり甘い甲州。控え目で優しい味わいでした。
2016/03/26
(2013)
すっきりしてるけどふくよか。
2016/02/10
(2013)
うまみがとても好み
2016/01/11
(2013)
忘年会で頂いた友だちセレクトのダイヤモンド酒造さんの甲州。美味しかったなぁ。また飲みたい。
2015/12/31
(2013)
しゅーるりー的な
2015/12/31
(2013)
忘年会ホムパでダイヤモンド酒造さん。
2015/11/29
(2013)
11/23勝沼巡り37 THE 甲州2013demi sec☆ 甘い酸が香って、美味いです。
2015/11/17
(2013)
ぶどうの丘で購入。勝沼オリジナルボトル!
2015/04/09
(2013)
勝沼ワイナリーズクラブボトルは、外れなく美味しい。
2015/04/03
(2013)
ドゥミ・セックだけど甘過ぎない辛口で、食後のワインでもあっさり飲めます。臭みのあるブルーチーズ系でも合わせられ、単体でいただくのをお勧めします。日本の甲州ぶどうも、中々美味しい。
2015/01/06
(2013)
ぶどうの丘で気になったもの。
2014/10/02
(2013)
ダイヤモンド酒造の勝沼ボトルの甲州です。中口で和食との相性の幅が広い!
2014/07/22
(2013)
ぶどうの丘で飲んで…
2017/03/24
(2014)
2017/02/25
(2014)
2017/02/13
(2014)
価格:1,846円(ボトル / ショップ)
2017/01/06
(2014)
2016/12/19
(2013)
2016/12/12
(2013)
2016/10/18
(2013)
2016/10/01
(2013)