味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | マルサン葡萄酒 ベリーA 百 |
---|---|
生産地 | Japan > Yamanashi |
生産者 | |
品種 | Muscat Bailey A (マスカット・ベーリーA) |
スタイル | Red wine |
2017/01/27
(2011)
スパイシーさがなく、まろやか。
2016/04/08
(2014)
「マルサン葡萄酒/ベリーA百 2014」 山梨県甲州市勝沼町にあるワイナリーで、品種はマスカットベリーA(100%)。 色調は、落ち着いた感じの明るいルビー色。チェリーやプラム香り、控えめなベリー系の香り。 アタックは、チェリーやプラムなどの香りと仄かな酸味。 アフターは、プラムの香りと控えめなタンニンを感じつつ、チェリーやアセロラなどの甘い香りが余韻として残ります。 仄かな甘い香りと、優しい果実味を感じる、ライトボディのやや辛口でした。 完熟したブドウを使っているのか、思ったほどベリー系の香りは無く、落ち着いた味わい。飲みやすく、コスパも良いです。色んな料理と試したくなるベリーAでした。
2015/12/18
(2014)
直球のベーリーAですね。 キャンディの香りが漂います。
2015/08/02
(2014)
マルサン ベリーA 百 初めて飲んだが、 やっぱり噂に違わず、ベリーA良く使ってるね。
2015/05/26
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
マルサン葡萄酒 果実味が濃い印象です。香りは木苺や甘い果物、飴玉を思わせる。12%。ベリーAらしくタンニンが少なく飲みやすい。でもちょっと硬い?
2015/03/12
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
マルサン葡萄酒 マスカットベリーA 私の好きなマスカットベリーAの 香りです! 焦がしたお砂糖、、、の香りです。 久々にヒットのマスカットベリーA♪ 幸せ♥
2015/01/01
(2013)
今宵はローストビーフ(^○^) 実は去年失敗してしまったけれど、今年は成功!(#^.^#) マルサンのベリーAでソースも作り、さらにワインが進みます(^_-)
2014/11/01
(2013)
甘い香りと飲みやすさがいいですね。パンチはないので料理はあっさり塩味がよいとおもいます。ワインだけで楽しんでよいかも。
2014/10/12
(2013)
飲みやすい辛口。さすがまるさん。
2014/09/29
(2012)
グラス撮るの忘れたけどとても綺麗な赤でした。 MBAの香りにほっとして( ^ω^ )
2014/09/28
(2013)
ガフガブ飲めてすっきり美味しい!
2014/09/08
(2012)
さらりとガブガブ飲める 酸味と渋みが心地よい
2014/08/11
(2013)
コスパよいです。 どんどん飲める(≧∇≦) デイリーで、このクオリティはなかなか… たまらないです。また買おう。
2014/08/07
(2013)
素直な果実感
2014/06/05
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
マルサンさん、甲州もいいですがベリーAも大好きです。
2017/03/25
(2016)
2016/07/03
(2014)
2016/05/17
(2015)
2016/04/27
2016/01/22
(2013)
2015/05/28
(2013)
2014/11/13
(2013)
2014/10/10
(2013)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
2014/08/11
(2013)
2014/04/24
(2012)
2014/02/09
(2010)
2014/01/16
2014/01/05
(2012)