味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | マンズワイン 甲州 酵母の泡 Cuve Close Brut |
---|---|
生産地 | Japan > Yamanashi |
生産者 | |
品種 | Koshu (甲州) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2017/03/31
泡はよくわからない、要勉強。 とはいえ、もう少し冷やして飲むべきだった。
2017/03/17
やや辛口の方も以前飲んだが、甘みも上品でこちらの方が香りも引き立つ。
2017/03/12
日本酒みたいな印象。 キリッと辛口。
2017/03/05
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
名前にもあるけど酵母の味がします。泡はしっかり、ドライで酸味もしっかりあります。
2017/02/25
後味がビールに似ています。
2017/02/11
寿司屋で頂いたが、和食、とりわけ魚介にあう感じ
2017/01/08
スッキリとしながら少し強めの酸味。少し独特な香りは甲州由来か? 次は魚料理と合わせたい
2017/01/04
伊勢志摩サミットのやつ 主張しすぎない香り。
2016/12/19
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
アッサリが欲しい時にたまに飲みたくなるシリーズ。 色味はかなり淡い。 持続性はともかく泡の量がまあまあ多い。同一価格帯のスプマンテに比べるとけっこうしっかりしている印象。 でも香りの量は多くないかな。 味わいはかなりスッキリしてますが、柔らかなマスカットフレーバーが心地よいです。 アッサリしたアテであれば何にでも合いそう。 1300でお釣りくるくらいだとお買い得感はあります。
2016/11/23
ひと瓶2000円の牡蠣のオイル漬けを頂いたので。 それに合わせて甲州の泡。 本当は古代甲州が飲みたかったけど無かったのでコチラ(笑) 超濃厚な牡蠣にすっきり泡がよく合う!! ワインもだけどこの牡蠣が抜群に美味しい(〃▽〃) お取り寄せしなきゃ!!
2016/11/21
リゾナーレ八ヶ岳 YYグリル
2016/10/30
価格:316円(ボトル / ショップ)
閉店セール 1580円の8割引
2016/10/16
大根田宅の2カ月毎一のワイン会です。 甲州酵母の泡。マンズワインの泡で乾杯です。 ミネラルを感じます。 美味しいです(*^_^*)
2016/09/17
初めての日本ワインBar
2016/08/29
甲州産スパークリングワインです。すごい飲みやすいです。
2016/08/27
何故か地元のスーパーにあったのでかってもらった。Brutだったからかかなり辛口で思ったよりしっかりとしている。酵母の泡という名の通り醸された麹みたいな(言っちゃえばすず音的な)ものを感じる。 買って2週間はたっていて、開けるときにかなり勢いが良かった。 アルガブランカブリリャンテとは全く種類が違うけど、コスパ面ではこちらがかなり良さ…。飲み比べたい。
2016/08/17
ほんのりレモンイエロー 爽やかな柑橘系の香りとしっかりとした炭酸。 ジメジメな夏の日を忘れさせてくれる強めスパーリング 誕生日にシャンパンを選ばずに日本のスパーリングを選ぶとゆう素直じゃない感じが自分らしく思う
2016/08/14
三ツ矢サイダーみたいな味と香りがする。まぁまぁ
2016/07/30
甲州の泡♪ ヴーヴ・クリコに負けていません。がんばれ日本(^^ゞ オマケの七賢スパークリング。実はこれが一番美味かったw
2016/07/26
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
コルクを開けたら暴発 複雑な味わいで、楽しめます
2016/07/18
すっきり、切れのよい泡。
2016/07/13
今日は念願の築地でお寿司♪の予定が、何と市場が定休日!急遽、場外のお店へ。 でも並ばずに入れたし、どれもおいしくて大満足♡ 昼間から予想外にキリッとした泡とおいしいお寿司がいただけてhappyでした(^_^)
2016/06/25
価格:1,280円(ボトル / ショップ)
優しい泡立ち。日本酒のような香りが広がってさっぱりする。ブリュットだけど果実の優しい甘みをちょっぴりと感じました〜。
2016/06/19
かなりドライだけど、美味しい
2016/05/20
金曜の家のみ さらりといい感じにバランス良し。これからの季節ゴクゴクいくべし。
2016/05/02
良くも悪くもとにかくスッキリ。物足りなさもあれば飲みやすいスパークリングでもあります。
2016/04/23
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
山梨のスパークリング! 上品な味わいだけど、その分アフターが弱いかな。 1,000円台でお得感あり❗️
2016/04/15
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
マンズワインの甲州のスパークリング。甲州らしく、淡白めだがすっきりおいしい。これはブリュットだけど、セックもあるみたいなので試してみたい。
2016/03/22
日本酒の甘い香りがほんのりとするスパークリング☆香りのわりに、そんなに甘くないのでグイグイいけます♪ 牡蠣グラタンと岩のりスープの海祭りと共に☆
2016/03/09
河津桜