味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | マンズワイン Solaris 信州 シャルドネ 樽仕込 |
---|---|
生産地 | Japan > Nagano |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2016/12/12
(2015)
樽がしっかり効かせてあるシャルドネ。
2016/11/02
(2015)
すっきり辛口。
2016/10/11
(2014)
外観は、全体的にグリーンがかったイエロー。粘性はやや控えめで、まだ若い印象。 香りは、豊かな印象 黄桃やアプリコットなど黄色いフルーツや、リンゴの蜜、キンモクセイの香り コリアンダーシードようなスパイス 木樽のバニラの香りはまだ溶け込んでいない 味わいは、アタックはやや豊かで、広がりの酸は控えめ、後半に力強い新樽の風味が広がり余韻まで引っ張る。 豚や鶏のモモ肉のローストに白コショウを添えて。
2016/02/14
(2014)
急性胃腸炎からの4日目のアルコール‼だんだん美味しくなってきました‼
2015/08/13
(2013)
お家でワイン^ - ^ 小諸のシャルドネ、SOLARIS サワラのガーリック焼き、米ナス、アボカドサラダとのマリアージュもグ〜です ^_−☆
2015/05/21
(2013)
樽香しっかり。 日本のシャルドネも どんどん進化していますね。
2015/01/27
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
今日のワイン ソラリス 信州 シャルドネ樽仕込 2012 です! 久々に神の雫登場ワインです。樽香と酸味のバランスが取れていますが、やはり登美の方が好みですね(^^)
2014/09/20
(2012)
スクールにてブラインドテイスティング
2014/08/31
(2012)
③シャルドネ飲み比べ
2014/08/02
(2012)
マンズワイン小諸ワイナリーで試飲。
2014/05/17
(2011)
このワインも、昨年ワイナリーでテイスティングしたものです。味は、忘れてしまいました。申し訳ございません。
2014/04/12
(2012)
いつものイタリアンレストランにて、BYOです。 昨年サンクゼールワイナリー訪問した際、長野駅周辺で購入。 樽香が強いですが、淡白な白身魚でも、こってりお肉でも合わせられます。 料理を味わえる日本酒の様な感じで、マリアージュの幅広さがあると思います。
2013/11/30
(2012)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
小諸のワイナリーで購入。マンズワイン、というブランドイメージが変わりました。
2017/03/05
(2015)
2017/03/05
(2015)
2017/02/19
(2015)
2017/01/15
(2009)
2017/01/08
(2015)
2016/12/29
(2015)
2016/12/23
(2014)
2016/08/09
(2014)
2016/07/21
(2014)
2016/06/30
(2014)
2016/06/26
(2014)
2016/06/25
(2014)
2016/06/25
(2014)
2016/04/30
(2014)
2016/03/05
(2014)
2016/02/18
(2014)
2016/02/06
(2014)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)