味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | メルシャン Bistro 赤 |
---|---|
生産地 | Japan > Yamanashi |
生産者 | |
品種 | - |
スタイル | Red wine |
2017/01/23
実家に帰ったらワイン好きの自分の為に母が買ってあったので頂きました笑
2017/01/22
海鮮とも合うように設計されてるらしく、刺身と一緒に飲んでも臭みは感じなかった。
2016/07/24
価格:300円(ボトル / ショップ)
酸味料入ってない!やったー! このワインて、デザートワインと安く若い外国産ワインの中間ぽい。フレッシュで、ライトだけどストイックではない、みたいな。もうちょっと南仏ワインぽく甘さ控えめになるといいと思うんだけどな。毎年進化してるんですね。嬉しい。 こちらでは、ありえない低温注意報が出た。実測16℃って秋だよ。これだとロックより、ちょっと冷えた常温で。 晩御飯は、 今朝とれたという、残り物のイカの刺し身と、豚カレー肉・キャベツの炒め物。白くなっちゃったけど、まだイカの身が立ってます。旬だ。 イカの刺し身は、腑に醤油が基本だけど、ごま油・七味で、よりワインに合わせやすく。豚肉は、ホールのブラックペッパーを挽いて香りよく。 どっちも問題なく合いました。 もう酸味料は入れないでほしい。そこそこ美味しいんだから。
2016/04/07
鬼安い。軽い。
2016/04/05
安価なペットボトル瓶の赤ワインです。値段も格安ですよ~
2015/10/04
やっすい
2015/03/01
手作り塩パン(*^^*)
2015/01/30
1.5リットル すぐなくなりました(笑) 小海老と山椒のクラッカーと共に
2015/01/24
ローソンのチルド牛丼といいワインはもったいないので料理用のワイン カルロロッシーやフランジアに近い飲みやすくてそこそこコクもあるワインでした。 びっくりしたのは〆鯖と合わせても臭みは全く出ない。 除鉄してある?のかな 合わせやすいデイリーわいんでした。
2014/09/29
味は悪くないが匂いが… とても美味しいそう!!とは思えないすえた匂いがします… 飲めなくはない。400円。
2014/09/27
1,5l。先が長い。
2014/02/22
これぞテーブルワインの極み。もらったよ。
2014/02/14
ホットワインになりました。
2013/12/29
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ボテサラつまみにチビチビやっとります(~_~;)
2013/06/24
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
オムライスとテーブルワインと。月曜の夜一人。奇跡のようなコンボ!
2016/12/20
2016/02/25
2014/11/01
2014/02/12
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)