味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | モンデ酒造 特醸甲州 |
---|---|
生産地 | Japan > Yamanashi |
生産者 | |
品種 | Koshu (甲州) |
スタイル | White wine |
2016/10/10
(2015)
価格:2,200円(ボトル / ショップ)
甲州2015白。ワイナリーツアーの土産を開けました。日本酒か!というノリのラベルが面白い。適度な酸味とドライな口当たり。果実とは無縁の豆腐のような香りが面白い。これがシュールリー製法の特徴なのか
2016/09/27
(2014)
綺麗な黄金色。 粘性は中程度。 白い花、カリン、木樽の香り。 火打ち石系の強めのミネラル感が味わいを深めている。 温度は高めの方が旨味がより広がる。 天然鯛のあら炊き、宿難カボチャそぼろ餡掛けいずれも良く合う。
2016/07/28
(2014)
「おすすめ料理:刺身・・とんかつ」 ・・ん!?和食なら何でも合うってこと!? カマンベールチーズと。 甲州は、もっと日本酒感出してる方が好き。
2015/01/07
(2013)
はっきり言って甲州は嫌いだ!でもお土産物で貰ったから飲んでみる。 軽いミュスカ臭。どこかで飲んだことある。と思ったらシュール・リーだわ。シュール・リーなりのコクがある。
2014/05/25
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
シュールリー。辛口って表記だけど2012の葡萄共通か、割と残糖感あるなー。モンデならジョーヌの方が個人的には好みかも。 蔵出しワインバーに行けなかったので選んだー本(´・_・`)
2017/04/01
(2015)
2017/01/06
(2014)
2016/07/09
(2014)