味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | ワイナリーでしか買えないわいん ナイアガラ |
---|---|
生産地 | Japan > Hokkaido |
生産者 | |
品種 | Niagara (ナイアガラ) |
スタイル | White wine |
2017/02/20
開栓した瞬間にマスカットの甘い匂いがほんのり漂うくらい匂い、味ともにマスカットな甘さを堪能できる白ワイン。もう少し味に深みがあると良いかも。ラベルにはワイナリーでしか買えないとの事だか生協で買えた。
2017/01/06
あまーいマスカットの香りいっぱいの 甘白。 搾りたてのジュースのような香りと 香り通りの甘〜い味。 ジュース感覚でするする飲んでしまいます。 エチケット無し、包装無しの函館限定販売用醸造。
2017/01/02
函館ワイン ナイアガラの香りがすごい! もっと甘ったるい感じかと思ったら、スッキリさっぱり系。 これはたくさん飲んで来た所にキリッとアクセントに。 函館に住んでた頃に醸造所に行った事あるけど、これには気づかなかった。 うまし。
2016/11/23
はこだてワイン好きなのです。 夜中にお腹がすいてラムをロブション醤油で炒めました。 おーいーしーい♪
2016/10/24
品種 ナイアガラ とってもフルーティー
2016/09/30
函館ワイン ワイナリーでしか買えないわいんナイアガラ白
2016/07/27
ワイナリーでしか買えない ワインをスーパーで購入!!! ナイアガラが甘いのは知ってて お疲れマックスで、ちょうどいい感じ(*´・ω・`)b。 なんだろ、フレッシュなデラウェアみたい、ヤバいなージュースみたいに飲んでしまうぅ汗
2016/06/05
北海道物産展で購入の白ワイン バスツアーなどでしか買えないと言われたので購入 甘口だけどとてもフルーティー⭐もう少し買えば良かった(о´∀`о)
2016/06/05
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
フルーティで何より価格がお手頃! 函館ワイン(^-^)
2016/04/25
ワイナリーでしか買えないワインがイオンで売ってました(笑) 北海道新幹線開通記念セールやってましたよ♪ かなり甘いナイアガラでしたっ!
2015/09/21
午前2時の抜栓。 (ってスクリューキャップだけど(笑)) ナイアガラ。 確かにやや甘口なんだけど、それを感じさせないほど他の要素が上質で。飲み口もすっきりで。大人っぽい苦味もあって。 ごくごく飲めてしまう。 はこだてわいんのロゴ、男性的で好き。
2015/09/21
ナイアガラ白。 美味しいね。 この間飲んだのと似てるけど。こちらの方が少し大人な味。葡萄らしいキレのある苦味って言うのかな…口に一粒含んで、ちゅって果皮から果実を吸い出した時に感じる苦味。嫌な苦味じゃなくて。それがこのワインの中にもちゃんとある。 また買いに行きたいなぁ。まだ残ってるかな。残ってなければ…来月現地で買えるかな。どうかな。 こんな時間からシェアしてる。特別な感じ。あたたかい。
2015/09/10
大雨でした‼仕事の復旧作業、頑張ります‼
2015/05/31
北海道物産展で購入。軽いかと思いきや、意外とスモーキーでどっしり。チョコレートには合わないなぁ笑。でもデイリーにはじゅうぶん。
2015/05/10
生協で買いました。まあまあ。
2015/05/07
リピートのみ
2015/04/26
はこだてわいんの「ワイナリーでしか買えないわいん・ナイアガラ」
2015/01/30
小田急で売っていたワイナリーでしか買えないワイン。ワイン好きには??だけど、ジュースだと思って飲めばなかなか
2014/10/21
ナイアガラ~! うまうまv おでんに合うかな?
2014/09/21
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
葡萄の香りと味が濃厚で葡萄を食べてるみたいな感じのワイン(*'▽'*) 甘口だけど冷やして飲むと甘さをあまり感じなく美味しい♪
2016/09/30
2016/03/31
2016/03/29
2016/01/18
2015/08/09
2015/05/30
2015/04/27
2014/11/08
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)