味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 中伊豆ワイナリー 志太 Chardonnay |
---|---|
生産地 | Japan > Shizuoka |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/03/21
(2015)
とてもすっきり。辛いけれど飲みやすい!
2017/01/06
(2014)
うちの地元では、お正月の餅汁の具を、きな粉と和三盆を まぜまぜしたものに、ちょいっ!とつけて食べます。 お屠蘇で乾杯のあと、頂き物のワインも。 ちと薄め。なので母が飲みやすそうだった。まいっか(笑)
2016/10/10
(2015)
中伊豆ワイナリー収穫祭有料試飲10本目。
2016/08/14
(2014)
元気がよく骨格がしっかりめシャルドネ。梅の香り。
2016/05/26
(2014)
志太 シャルドネ 2014 伊豆旅行の際に立ち寄った中伊豆ワイナリーのシャルドネ。 ワイナリーでは買ってませんが、ふるさと納税でゲット(;^_^A 樽熟成させた香りに、ドライめでバランスよい酸味が喉越し良く。もう少し果実味があるといいんだけど、そこがもの足りず。 冷やして喉へ注ぎ込むのが暑い季節はたまりませんね!(*^^*)
2015/11/22
(2014)
香り高い一品。伊豆のワイナリー、意外になかなかやります。
2015/09/21
(2014)
しっかりとした果実実。力強さを感じるシャルドネ。
2015/01/18
(2013)
今日は結局志太。シダックスの志太さんが持つ中伊豆ワイナリーで作られ、余り市販されていない。軽いと思いきや、香りに反して奥深いのが印象的。またワイナリーに行きたくなった。
2017/01/02
(2014)
2016/12/29
(2014)
2016/10/27
(2015)
2016/10/16
(2015)
2016/09/25
(2015)
2016/07/12
(2014)
2016/02/28
(2014)
2015/09/22
(2014)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2014/09/08
(2013)
2014/06/01
(2012)
2014/05/09
2014/03/09
(2012)
2013/07/13
(2012)