味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 中伊豆ワイナリー Ch. T.S Red 辛口 |
---|---|
生産地 | Japan |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Petit Verdot (プティ・ヴェルド), Yama Sauvignon (ヤマ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2017/03/26
(2015)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
中伊豆ワイナリーの赤ワインです。セパージュはマスカット・ベーリーA54%、メルロー23%、ヤマ・ソービニオン18%、プティ・ヴェルド5%。色は少し濁った感じの明るいルビー。香りはイチゴ、ラズベリーにほんの少しだけ革が混じる感じでしょうか。辛口とありましたが、柔らかい甘みと際立つ酸に特徴のある、優しい味わいのワインです。 二泊三日で旅行に行き、今日は熱海から東京に帰って来ました。箱根に寄る予定でしたが、箱根峠で雪の為ノーマルタイヤでは無理と言われ、引き返して来た十国峠レストハウスで購入したワインです。 確かに大雪でしたので、引き返してその後渋滞に巻き込まれながらも無事に東京に帰ってきたことで、良かったと思うことにしました。 自宅に着くと、先週、埼玉の実家でもらってきた白菜が生命力を爆発させていました。
2016/12/14
某忘年会 シダックス系にケータリング頼むとこれになっちゃうよね mbaだけかなと思ったのに、実はセパージュなのねん
2016/09/30
(2015)
目黒さんセレクト。 中伊豆のお土産。 イチゴジャムのような香り。 渋味少なくて飲みやすい。
2016/09/25
(2015)
7月に中伊豆に行った時に買いました。 香りは、酸味、果実味と革か土とも感じるもの。色は、明るいルビー。あじは、さっぱりとした酸味、果実感、少しの渋味で飽きのこないで気軽に飲めちゃいました。余韻も長くもなく短くもないので気軽に飲めました。
2016/05/02
(2014)
あっさりしててのみやすい 渋みは殆どないので、赤ワイン飲んだ事無い人にもおすすめ
2015/12/14
(2014)
中伊豆ワイナリーさん MBA、メルロー、プティ・ヴェルド
2015/11/13
シダックスにて、中伊豆ワイナリーシャトーT,S ワイン赤。優しい柔らかでフレッシュな香り。あっさりやや酸味があり。
2015/09/22
(2013)
しっかり辛口で飲みやすい。
2015/04/24
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
気になっていた 中伊豆ワイナリーのマスカットベリーA マスカットベリーの 甘い香り。 とても美味しい!
2016/08/28
(2015)
2016/01/21
(2014)
2015/11/30
(2014)
2015/04/03
2015/03/26
(2013)
2014/01/08
(2012)