味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 丸藤葡萄酒 プティ・ドメーヌ ルバイヤート |
---|---|
生産地 | Japan > Yamanashi |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Petit Verdot (プティ・ヴェルド), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2017/01/30
(2011)
優しい味わいで果実味豊か。
2016/11/27
(2009)
樽香を感じて低めのタンニンが舌の上を走る。ステーキより肉を煮込んだ料理の方が合いそう。
2016/07/18
(2009)
価格:3,888円(ボトル / ショップ)
ワイナリー情報はvinicaにあるので割愛。 特に天候に恵まれた2009ヴィンテージ。 メルローを主体にプティヴェルドとカベルネ・ソーヴィニヨン、ボルドー品種でアッサンブラージュしました。 ベリー、土の香り。 結構尖ったイメージ。 もう少し寝かして角を取ったら美味しくなりそう。
2016/05/01
(2008)
ワイン会@あおい食堂
2016/04/14
(2009)
酒と未来☆ 熟成感
2016/02/07
(2008)
丸藤葡萄酒さんの赤 プディヴェルドーが主体でスパイシーです
2015/11/23
(2008)
去年の勝沼巡り24
2015/10/19
(2008)
Jip@新宿さんにてワイン会 丸藤さんのプティ・ドメーヌ ルバイヤード♪
2015/03/21
(2007)
四谷ふくにて。板前のご主人はソムリエ、奥さんの女将は利き酒師であり焼酎アドバイザーでもある。3本目の山梨ルバイヤート2007 メルロー57%、プティヴェルド29%、カベルネ14%
2015/02/21
(2008)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
良い色です。ちょうど良いタイミングで飲んだかな。
2014/01/23
(2004)
勝沼町のプティベルドー/150本生産/濃い赤黒の色味で果実感かなり強いけど渋みもしっかりでのみごたえのあるきれいな赤/すき/@G1500
2016/09/04
(2009)
2016/06/05
(2006)
2016/05/17
(2009)
2016/05/13
(2008)
2015/12/27
(2008)
2015/11/27
(2008)
2015/10/03
(2008)
2015/08/24
(2008)
2015/06/13
(2008)
2014/07/15
(2008)
2014/02/13
(2007)