丸藤葡萄酒 ルバイヤート ルージュ樽貯蔵

3.00

64件

丸藤葡萄酒 ルバイヤート ルージュ樽貯蔵
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー
  • 木樽
  • プルーン
  • ドライフラワー
  • バニラ
  • ブラックオリーブ
  • カシス
  • ブルーベリー

基本情報

ワイン名丸藤葡萄酒 ルバイヤート ルージュ樽貯蔵
生産地Japan > Yamanashi
生産者
品種Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン)
スタイルRed wine

口コミ64

  • 3.0

    2017/02/27

    (2010)

    「丸藤葡萄酒工業/ルバイヤート・ルージュ樽貯蔵 2010」 山梨県甲州市勝沼町にあるワイナリー。 品種は、長野県塩尻市産のメルロー87%、山梨県甲州市塩山地区産プティベルドー13%。樽熟成約10ヶ月。 色調は、落ち着いた色合いで、やや濃いめのガーネット。 ブラックチェリー、プラムやプルーンなどの香り。 アタックは、黒い果実の甘い香りと、プラムやブラックチェリー、黒スグリなどの香り、豊かな酸味。 アフターは、プラムやブラックチェリーの香りと余韻の長い酸味、程好いタンニンが後味に残るミディアムボディの辛口でした。 王道的な辛口の味わいの赤ワインには、やはりビーフシチューとか肉料理、あとは熟成した生ハムなどで楽しみたいです。

    丸藤葡萄酒 ルバイヤート ルージュ樽貯蔵(2010)
  • 3.5

    2016/08/28

    (2011)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    エチケットからは想像しなかった美味しさ。 失礼致しました。 しかし会社名も硬いですね。

    丸藤葡萄酒 ルバイヤート ルージュ樽貯蔵(2011)
  • 2.5

    2016/07/18

    (2012)

    価格:2,484円(ボトル / ショップ)

    ワイナリー情報はvinicaにあるので割愛。 イチゴ、ベリー、樽の香り。 日本ワインにしては熟成感が確かにある。 ただコクは多くないのでさっぱりしている。

    丸藤葡萄酒 ルバイヤート ルージュ樽貯蔵(2012)
  • 1.0

    2016/07/03

    (2011)

    キュートなルビー色。イチゴ飴みたいな香り、味もイチゴジャムみたいでタンニン控えめ。

    丸藤葡萄酒 ルバイヤート ルージュ樽貯蔵(2011)
  • 3.0

    2016/06/12

    (2011)

    メルロー94%. ブラッククイーン6% 程よい重さとエレガントを兼ね備え、樽臭もある、バランス良い赤。ニッポンワインのレベルアップ、恐るべし!

    丸藤葡萄酒 ルバイヤート ルージュ樽貯蔵(2011)
  • 3.0

    2016/06/03

    (2011)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    開栓直後はエグミというかアルコール臭あるけど、時間経つと果実味出てきて美味し〜 (✿´ ꒳ ` )♡

    丸藤葡萄酒 ルバイヤート ルージュ樽貯蔵(2011)
  • 3.5

    2016/04/14

    (2011)

    酒と未来☆

    丸藤葡萄酒 ルバイヤート ルージュ樽貯蔵(2011)
  • 4.0

    2016/02/21

    (2010)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    酸味とタンニンのバランスが良くて、味が控え目。とても飲みやすく、肉料理に合わせてあっという間に空けてしまった。これが本当のマリアージュか。丸藤葡萄にて買った逸品。

    丸藤葡萄酒 ルバイヤート ルージュ樽貯蔵(2010)
  • 3.0

    2015/11/29

    (2011)

    これは前回飲んだやつの方がおいしかったかも。

    丸藤葡萄酒 ルバイヤート ルージュ樽貯蔵(2011)
  • 3.0

    2015/11/08

    (2011)

    2015ワインツーリズムにて。

    丸藤葡萄酒 ルバイヤート ルージュ樽貯蔵(2011)
  • 4.0

    2015/09/23

    (2010)

    美味い。料理の美味しさを受け止める包容力

    丸藤葡萄酒 ルバイヤート ルージュ樽貯蔵(2010)
  • 3.5

    2015/07/03

    (2009)

    日本ワインだが、しっかりとしたワイン 樽熟成をしており軽さだけでなくバランスのとれたボリュームがあり、得てして軽いワインが多い日本の中では充分楽しめる。 でま アタックは優しく、酸もおだやか。 タンニンも丸く、果実味も優しい。 とてと日本らしさのしっかりワイン。 軽めの肉料理と最適。 トマトベースのパスタも 醤油ベースの煮込みなんかも⚪︎

    丸藤葡萄酒 ルバイヤート ルージュ樽貯蔵(2009)
  • 3.5

    2015/06/20

    (2009)

    価格:2,480円(ボトル / ショップ)

    今夜の家飲みの赤ワインは、 ルバイヤート ルージュ 樽貯蔵、塩尻メルロー100%の09のワインです。 馴染みの酒屋のワインコーナーを久しぶりにゆっくりと物色、まさに飲み頃を主張するエチケットの内容。 残りの一本を即買いし、今夜の家飲みです。 6年半の樽熟のメルロー。 予想通りにハマッタ、中々なワインです。

    丸藤葡萄酒 ルバイヤート ルージュ樽貯蔵(2009)
  • 3.0

    2015/06/10

    (2010)

    西天満のコネクションにて。 ルバイヤートのメルロー。 日本ワインでは、よくできてると思っていたけど、意外と腰が弱かったかも。

    丸藤葡萄酒 ルバイヤート ルージュ樽貯蔵(2010)
  • 2.5

    2015/06/06

    (2010)

    価格:2,484円(ボトル / ショップ)

    Rubaiyat Rouge Barrel Aged 2010 ルバイヤート ルージュ樽貯蔵 2010 丸藤葡萄酒工業さんがメルロー主体で造る赤ワイン 赤系果実と黒系果実の香りと味わい、メルロー87%、プティヴェルドー13% 国産ぶどう100%使用、6,495本限定醸造 長野県塩尻市のメルローと甲州市塩山地区のプティヴェルドーを使用。 長野県塩尻市のメルローは有名ですねー★ アルコール12% 焼肉やハンバーグに合いそうです★

    丸藤葡萄酒 ルバイヤート ルージュ樽貯蔵(2010)
  • 3.0

    2015/02/07

    (2009)

    コスパ素晴らしいワイン。勝沼でも上位かなぁ。

    丸藤葡萄酒 ルバイヤート ルージュ樽貯蔵(2009)
  • 1.5

    2014/12/13

    (2010)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    うーん。開栓後1日経過したせいなのか、それとももともとがこういう味わいなのか。香りは少なく、飲み口に旨味が感じられない。喉越しは苦味すら感じる。

    丸藤葡萄酒 ルバイヤート ルージュ樽貯蔵(2010)
  • 4.0

    2014/11/16

    (2009)

    樽の芳しさが素晴らしかったです。 開けてすぐよりも、後からどんよくなる、美味しいワインでした。

    丸藤葡萄酒 ルバイヤート ルージュ樽貯蔵(2009)
  • 3.0

    2014/10/13

    (2009)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    勝沼丸藤葡萄酒で5月に購入。暑い夏にもめげず、よく頑張ってくれました(。>д<) 飲み口はとてもシャープ。 果実味は少なめ、樽っぽさもそれほど強くなく、お水の代わりに飲めそうな感じ。 時間をおいても香りが逃げず、最後まで美味しくいただけました。 セブンイレブン、金のシリーズといっしょに(о´∀`о)

    丸藤葡萄酒 ルバイヤート ルージュ樽貯蔵(2009)
  • 3.0

    2014/09/14

    (2008)

    樽香、木の香りが効いた落ち着いた味わい。タンニン、酸味などのバランスもいい。日本のワインぽくない、という意味で意外性があります。

    丸藤葡萄酒 ルバイヤート ルージュ樽貯蔵(2008)
  • 3.5

    2014/05/20

    (2009)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    やや薄めですが、それがまたエレガントな感じとも言える(*^^*)。私は好きなタイプです。普段飲みにはちょっと高級な味わいでした。日本の家ごはんと。

    丸藤葡萄酒 ルバイヤート ルージュ樽貯蔵(2009)
  • 2.5

    2014/05/16

    (2009)

    ルビー色のメルロー

    丸藤葡萄酒 ルバイヤート ルージュ樽貯蔵(2009)
  • 4.0

    2014/04/12

    (2009)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)

    ルバイヤートさんで飲むルバイヤート、2本目。タタキうまー。

    丸藤葡萄酒 ルバイヤート ルージュ樽貯蔵(2009)
  • 4.5

    2014/04/04

    (2009)

    国産メルローもここまできた☆彡

    丸藤葡萄酒 ルバイヤート ルージュ樽貯蔵(2009)
  • 3.0

    2014/03/27

    (2009)

    ボルドースタイルですがプチヴェルドの比率が高い 樽の使い方も上手いので非常にバランスのとれた味わい。

    丸藤葡萄酒 ルバイヤート ルージュ樽貯蔵(2009)
  • 3.0

    2013/12/13

    (2009)

    レジーナリゾート富士での 夕食時のソムリエオススメの赤ワイン。

    丸藤葡萄酒 ルバイヤート ルージュ樽貯蔵(2009)
  • 2.5

    2013/11/06

    (2008)

    樽がほどよくきいていて飲みやすいです(ノ´∀`*)

    丸藤葡萄酒 ルバイヤート ルージュ樽貯蔵(2008)
  • 4.0

    2017/02/12

    (2012)

    丸藤葡萄酒 ルバイヤート ルージュ樽貯蔵(2012)
  • 2.5

    2017/01/19

    (2012)

    丸藤葡萄酒 ルバイヤート ルージュ樽貯蔵(2012)
  • 2.5

    2016/12/25

    (2012)

    丸藤葡萄酒 ルバイヤート ルージュ樽貯蔵(2012)