味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 丸藤葡萄酒 Rubaiyat Nouveau マスカットベーリーA 赤 |
---|---|
生産地 | Japan > Yamanashi |
生産者 | |
品種 | Muscat Bailey A (マスカット・ベーリーA) |
スタイル | Red wine |
2017/02/15
(2016)
最近、赤を飲む機会が多いけど、これは観光土産の貰いモノ。美味しくいただいた。
2016/12/11
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
今夜の家飲みの赤は 丸藤葡萄酒ルバイヤート マスカットベリーA2015ヌーヴォー 昨年のヌーヴォーです。 品種特有のベリー系のジャム感、赤い果実のアロマ。 1年過ぎたベリーAのヌーヴォー。 以外と楽しめました=(^.^)=
2016/11/20
(2016)
丸藤のMBA新酒。 好き。 特徴的なMBA香は、ほどよく余韻長め、渋みあり。 燻製鯖とクミン等香辛料たっぷりパスタ。 合います。 これまでもボージョレヌーボーは楽しんでましたが、今年は近所のイタリアンが新酒飲み放題をしかも山梨ヌーボーもあるとのことで、1カ月前から予約。 ワインごとにグラスをかえてくれるし、飲み放題参加は我々だけみたいで、ボトルをテーブルに置いといてくれるので写真もとりやすい。 丸藤とまるきが好みでした。甲州とMBAの良さ再確認!!
2015/11/26
(2015)
ルバイヤート新酒 ベリーA これも淡麗辛口、砂糖の甘〜い香り
2015/11/18
(2015)
国産ヌーボー最後のワインです。 ルバイヤート ベリーA2015です。 フルーティなワイン、率直な感想です! まさに、ヌーボーです!
2015/11/13
(2015)
山梨ヌーヴォー!マスカットベリーA苦手だったけど、美味しかった
2015/02/19
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
丸藤葡萄酒工業株式会社 マスカットベリーA ミディアムボディ 大好きなマスカットベリーAの 香りが豊かですね 葡萄の絵がきれいな エチケットです。
2014/11/21
(2014)
ボージョレーヌーボー大会だけど、日本のヌーボーも。
2014/11/10
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
11月10日から12月10日まで、家飲みワインは、ボジョレーを含め新酒月間。新酒の出現率が高くなります。最初の新酒は、ルバイヤートヌーボー、マスカットベリーAです。しかも13との垂直です。まずは13.さすがにヌーボーらしい華やかさ、フルーティさは微妙。でも、一年間の嫌じゃない熟成感を感じる。そして14です。いいですね!さすがルバイヤート、毎年良い結果を出しています。とても数年前まで軽視していた、ベリーAと思えないワインです。
2014/11/10
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
今夜は、ルバイヤート ヌーボー、マスカットベリーA2013.2014を垂直でいただきます。感想は14のコメントで。
2017/03/10
(2016)
2016/11/21
(2016)
2015/12/05
(2015)
2015/11/22
(2015)
2015/11/10
(2015)
2015/11/08
(2015)
2014/12/01
(2014)
2014/11/20
(2014)
2014/10/03
(2012)
2013/12/20
(2013)