味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 丸藤葡萄酒 Rubaiyat R Rouge |
---|---|
生産地 | Japan > Yamanashi |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ), Black Queen (ブラック・クイーン), Kai Noir (甲斐ノワール), Muscat Bailey A (マスカット・ベーリーA) |
スタイル | Red wine |
2017/03/25
(2011)
甲州市へのふるさと納税でいただいた1本。初めは硬いと感じましたが時間が経つにつれ膨らんできましたよ。
2017/01/04
(2011)
丸藤、ルバイヤート・ルージュ
2016/12/17
(2011)
フルーティー 爽やかな酸味
2016/10/30
(2011)
ぶどうの丘で試飲して購入。マスカットベリーA単体よりは少しだけ重みがあって、でも飲みやすくて良いバランス。
2016/10/10
(2011)
これはなかなか
2016/08/24
(2011)
tomokazu さん 散財会 最後は、hiro7さんとランコンへ 確かこれは、2杯目 果実味があって 美味しいかったと 思う・・・。(^_^;)
2016/08/16
(2011)
最後にYALさんとランコンにて。 味、ほとんど覚えてません(^^;; 美味しかったはず。
2016/07/18
(2011)
価格:1,728円(ボトル / ショップ)
ワイナリー情報はvinicaにあるので割愛。 軽めの味わい。 余韻に苦味。 コクがないので薄く感じます。
2016/06/15
(2010)
ライト。 軽やかなデイリーワイン。 そのくせ香りは一丁前な感じ。 酸はシャープで渋みもやや弱いので気軽に楽しめる。
2016/05/03
(2010)
こちらのルバイヤートはかなり果実味豊かでシルキーな味わいでした。
2016/05/01
(2010)
今日のこちらのルバイヤートは、かなりスモーキーで落ち着いた味わい。
2016/03/06
(2010)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
悪くはないが軽めで少し物足りないかも
2016/02/20
(2009)
酸味強いが和食に合わせてみたよ
2016/01/24
(2009)
料理酒 プルーンの香りするが、まろやかさ、深みがない。酸味あり。
2016/01/11
(2009)
にがめ お肉に合う
2015/12/30
(2009)
甘い香り。 色は薄め。 味わいはかなり薄い。 期待していた分かなり残念。 酸味などは感じるが旨味というものが感じられない。 国産ワインはこんなものか、と思われてもしょうがない出来。 勝沼… 丸藤葡萄酒… もう買わないかも…
2015/12/16
(2010)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
国産メルロー。フレッシュな酸味が心地よく、料理に合わせてさらっと飲めます。もう少しコクがあってもいいけども。
2015/11/23
(2010)
リピなし
2015/10/11
(2010)
Rubaiyat Rouge 2010 12580本限定醸造 勝沼ワイン 色はかなり薄め、味もライトです。
2015/09/12
(2009)
いろんな葡萄のブレンド。 酸味は感じない。 渋み、軽くえぐみ。
2015/05/22
(2009)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
丸藤葡萄酒工業 ルバイヤート ルージュ 2009 赤はこちらを…ミディアムなボディにとっても優しい飲み口。香りはブラックベリーに革、ナッツがほんのりと。タンニンは丸く酸味は弱い。和食にも合いそう♪
2015/02/01
(2009)
ん〜全体的に線の細い印象。 軽やかなワインで、飲みやすい。 赤ワインあまり得意ではないけど飲みたい‼︎ でも甘いのは嫌。 なんて人にはもってこい♫
2014/08/31
(2007)
自家製、〆鮎と〆ヤマメと
2014/06/22
(2007)
日本酒の別格のような味わい
2014/04/26
(2007)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ミディアム。
2014/04/05
(2007)
タンニン柔らか。この酸味はブラッククイーンかな。
2014/03/24
(2007)
Merlot, Muscat Bailey A Agriで飲みました!
2014/03/23
(2007)
軽めの日本ワイン
2014/03/22
(2007)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
国産ワインにハッとさせられた逸本❗️ 2007なので少し熟成感もあり美味い… 色もえ〜よ。
2014/01/03
(2007)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
軽い口あたり 長く広がる果実の余韻、 煮物に良く合います コストパフォーマンス最高です