味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 丹波ワイン 鳥居野 赤 |
---|---|
生産地 | Japan > Kyoto |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ) |
スタイル | Red wine |
2016/10/22
メルローカベソーフルボディ。タンニンしっかり。お肉と合わせたい。
2016/10/13
9月のまとめてアップップ♪ 丹波ワインさんで購入した鳥居野♪ヤマガラのエチケットが可愛らしい♪
2016/09/16
京都丹波のワイン。カシスのような香りと味♪
2016/02/12
香りは控え目なのだが、味の奥行きは深く、喉の奥に余韻が残る。タンニンは舌にざらつくほど。しかし苦みが気になるほどではなく、ドブロクを連想させるような舌触り。「美味しい」ワインではないのかもしれないが、あとを引く個性。
2016/01/23
残念ながらお土産ワイン
2016/01/10
カルベネソーヴィニヨンのしっかりした風味がある。
2015/12/29
黒い果実の香りと甘みの印象が強い。タンニンがハッキリしているけど、後味すっきり。
2015/08/15
なかなか濃厚なカベルネ・ソーヴィニヨン。丹波ワインって初めて飲んだけど「あり」でした( ´ ▽ ` )ノ あ〜、でも最近弱くなって一本飲めない(T . T)
2015/05/25
酸味、ボディは弱いが、まあまあ美味しい。
2015/05/24
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
いただいた丹波ワイン。国産の赤にしては海外のテーブルワイン並にはうまい。
2015/02/01
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
タンニンの強いワイン
2014/11/27
映画の世界みたい♡笑
2014/07/07
頂き物で、今回は赤。 冷やし気味だと、酸味が前に出て尖った感じ。 後からタンニンを感じる。 ミディアム寄り。 翌日常温だと、酸味は柔らかくなり、 一口目で香りがふわっと口に広がる。 足もしっかりしていて、フルボディさを感じる。
2014/07/06
久し振りのワインです 週に二回ほど築地で魚を仕入れているので ついつい日本酒になってしまいます 今夜は先日仲卸の川魚専門店で買った生の鰻串を 焼いて、蒸して、タレつけて焼きました! 蒲焼って時間かかるー! 運良くメルローがありました 100%メルローではないですが 丹波ワイン美味しかったです!
2014/05/01
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
珍しく国産v 香りよし飲みやすしバランスよし
2014/04/13
国産ワインらしい、日本画のようなエチケットです♪
2014/03/29
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
Cabernet Sauvignon, Merlot 京都といえは丹波ワイン。 セミハードチーズともいただきましたが、相性良かったです。 職場の斡旋で買ったのですが、買って良かったです。
2014/03/10
価格:~ 999円(ボトル / レストラン)
日本のワインしか置いてないお店だけあって こだわりな味わいでした! ラベルも可愛い♡
2017/02/18
2016/10/22
2016/09/28
2016/05/08
2016/01/05
2015/10/19
2015/09/15
2015/08/04
2015/02/01
2015/01/25
2015/01/02
2014/12/21