味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 久住ワイナリー くしふるの夢 辛口 |
---|---|
生産地 | Japan > Oita |
生産者 | |
品種 | Kushihurunoyume (クシフルノユメ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/18
(2012)
価格:550円(グラス / レストラン)
くしふるの夢(ドライ) 山葡萄からの甘みと渋み クドくなく スッキリ飲みやすいのに満足感あり
2016/11/30
これ福岡のイベントでいただいたやつですね 久住の中では一番良かったと思います
2015/09/26
九州の久住ワイナリーの赤ワイン。山葡萄とメルロー種の交配種を使用。そのためか、酸味があり、どことなく乳酸菌かな?と思わせる味。最初はインパクトあるが、それも飲みながら慣れてくる。
2014/10/10
価格:2,500円(ボトル / ショップ)
珍しく日本のワインを飲みました。 HPによりますと「山葡萄由来のワイルドな味わい(辛口)」 久住山麓に自生する山葡萄『行者の水』と、メルロー種を交配育種されたオリジナル品種『くしふるの夢』を山葡萄のワイルドさをいかした辛口に仕立てました。 味色ともに濃いですが山葡萄由来の酸味や荒々しさがある分若干クセが強くなっております。(ポリフェノールが多分に含まれています) 紹介文にも書いてあるようにかなりワイルドです。 酸味が強く、タンニンもがっちりなのでこのワインも単体で飲むにはかなり厳しい。 長期熟成もしなさそうなので、飲みどころに迷います。 酸を消してくれる料理が望ましいですね。
2017/01/20
(2013)
2015/09/11
(2011)
2015/08/14
(2011)