味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 五一わいん Estate Goichi Chardonnay |
---|---|
生産地 | Japan > Nagano |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2016/12/25
(2014)
シャルドネ飲み比べ 五一
2016/09/11
(2014)
豚肉の串焼きピーナッツソース。ソースが絶品!シャルドネの酸味と合います
2016/07/20
(2014)
価格:~ 999円(グラス / ショップ)
日本のワインを堪能する週間♪ 本日は昼から長野の五一わいんさんを信州そばと共に! シャルドネらしいりんごの爽やかな香りと甘いスパイスのニュアンスも みずみずしい酸味が特徴の味わいで隠し味でフルーティーな苦味もあります。 爽やかな味わいはおそばの邪魔しません(^-^) 牛に追われて…ではなく長野ワインに誘われ善光寺ですね(^-^;
2016/06/18
(2014)
銀座NAGANOにて。 五一ワインのエステートシャルドネ。
2015/10/04
(2013)
五一さんシリーズ。 グラスから香りがたってくる。子供の頃嗅いだレモネードのような。レモンみたいな香りと甘そうな香り。 飲めばスッキリ。キリッと辛口。 晩酌もいいけど。お食事とも楽しんでみたい感じ。 焼き秋刀魚におろしを添えて柑橘をキュッと絞ったのと相性良さそう。あとは、香ばしく焼いた椎茸とか、松茸なんかもいい。ちょびっとだけ醤油をたらして。
2015/10/04
(2013)
シャルドネっぽさがなんとなく分かってきたかも。 コーヒーみたいな麦茶みたいな香りの後に、純米酒みたいな香りもふわっと。 シャープな酸味と渋味。 22時半からマヨネーズトーストいっちゃいます!
2015/09/02
(2013)
美味しいね。 国産の白。 梅酒ににた果実の香りが高いところでしてる。 甘いんだけどおとなしくって、飲み飽きない感じ。 いい感じ。晩酌にもお食事とも合うと思う☆ 四の五の言っていいんだよ(^^)☆
2015/09/02
(2013)
国産の白に凝ってる。 時間がないなか1分くらいで決めたこの子。 うん。やっぱり国産は身体に合ってる感じするなぁ。 梅酒みたいなフルーティさと酸味とすっきり感。 そこまで冷えてないのにもったりした感じがない。切れがいい。 身体がゆるんでほどけていくような晩酌タイム。
2015/08/12
(2013)
いや〜、勢いで飲んでしまいました。 ごめんなさい。 これ、良いワインです。 すいません。次、ちゃんと飲みます。
2015/07/31
(2013)
洋梨、青リンゴとフレッシュな果実の香り。微かに粘性を感じるが非常に飲みやすい。シャルドネらしい品の高いワイン。
2015/06/05
(2013)
かなりすきな味
2015/04/30
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2000円以下で買いの1本。バランス良く、和洋どちらにも合わせられる。
2015/02/22
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
鎌倉 カザマ⭐1本目。五一ワイン。日本産は間違えなし!カワハギのフライ、とっても美味しい♪
2015/02/02
(2013)
スキー@八方 宿飲み。 MO-ちゃんが宿の近くで購入した五一のシャルドネ。 甲州かと思うような酸とミネラル。シンプルななのに樽香がしてちょっとアンバランス
2015/01/22
(2013)
樽がきいてて優しい味わい!! 口に含んだ瞬間バナナの甘みが膨らみ、のどごしはスッキリ!! お買い得なワイン間違いなし!!!
2014/12/25
(2013)
貰い物どえす〜
2014/12/09
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
初日は、スカスカな味わいでしたが二日目はまぁまぁな感じですね…
2014/12/04
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ちょっとだけ赤味がかった薄い黄色。バニラや果実の甘い香り。味わいも、甘みが主で、酸味が殆ど感じられない。冷蔵庫でキンキンに冷やして飲むのがいいかも。
2014/06/24
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
これだけでも、料理と合わせても、美味しいとおもいます。
2014/06/21
(2012)
青リンゴみたいないい果実味。シャルドネっぽくないけど個性があって良い。
2014/06/01
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
最近は日本のワインが美味しいですね ややコクありの白ワインです 香りはあまり強くないのですが、飲んだときの 熟成感が程よく、料理を選ばずのめます。
2014/06/01
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
クリアで黄色がかったパール 粘度は中程度 グレープフルーツなどの柑橘やわずかにパイナップルなどの香り 空気に触れるとパイナップルが強くなる フレッシュなアタック 果実味に程よい酸味とわずかな苦みの後味 強くはないがバランスはよく余韻は中程度 総合点は13点 軽やかなシャルドネ やっぱり日本酒とかに寄っているのかなあ〜?
2014/06/01
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
柔らかくてゆっくりした落ち着き。少し弱めの重み。 今日のような重くない野菜中心のオードブルに合う。
2014/05/01
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
Good
2014/04/23
(2012)
樽ぽい
2014/03/01
(2011)
最近凝ってる五一ワイン(≧∇≦) 明日は久しぶりにOFF!ゆっくり寝られるので開けちゃったよ♫ シャルドネだけどさっぱりスッキリなお味♡
2017/03/19
(2014)
2017/03/05
(2015)
2016/12/25
(2014)
2016/11/17
(2014)