味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 五一わいん Gold 赤 |
---|---|
生産地 | Japan > Nagano |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ) |
スタイル | Red wine |
2016/08/25
ライトな感じで飲みやすい
2016/07/23
信州長野の五一ワイン。優しいベリーの香りにまろやかな甘味の余韻。日本人の良心感じます。
2016/07/12
抜栓したてはイチゴのジャムのような香りで味わいも軽いんだろうなとイメージしてました。飲んでみたところタンニンも余韻もあって美味しかった。 しかも、そんなに重くもないので、スルスル飲めてしまいます。
2016/05/07
メルロー?
2016/02/16
久しぶりの自宅での日本ワイン!
2016/02/13
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
長野県 林農園 五一わいん ゴールド赤 今日はvinicaフォロワーの 高山さんの真似をして 中辛口?の赤ワインと 干し芋ホワイトチョコを頂いてみました。 ホワイトチョコのコーティングが足りなかったかな? でも五一わいんに良く合いました。
2016/01/28
地元企業に貢献を♪
2016/01/27
神の雫の影響(;^_^A 林農園さん初めてだけれどしっかりした味わいあるのでびっくり!
2015/12/12
頂き物。メルローだと思う。リニューアルOPEN記念?土っぽい素朴な風味。
2015/08/13
お盆休み後半は群馬の実家へ 帰ってそうそう甥っ子くんとプールへ 永遠と流れるプールで流されてたw 夕飯に赤があったので拝借(  ̄▽ ̄) 信州ワイン、実家の冷蔵庫できんきんに冷やされてたからかな? ちょいと物足りなさが、もう少し置けば香りも立つかな
2015/07/14
樽とバニラの香りが印象的 優しいタンニンが長く続く 非常に美味しい
2015/02/18
松本駅前でイタリアンバルでご飯後、ホテルでご当地ワインで、乾杯(^^)
2015/02/04
飲み口に軽く塩見を感じるふしぎ。 ミディアムらしく余韻はそれほど無い。
2014/12/27
山梨で買ったワイン♪今日は友達とおうちでダラダラ飲んで幸せ♡
2014/07/21
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
飲みやすく美味しかったー
2014/06/21
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
五一ワイン GOLD。お酢みたい。イメージは寿司のシャリです。日本食に合いそう。白ワインみたい。おもしろい赤ワインです。くいくいが似合います。少しおくとアイスクリーム。ワイナリーにいってみたいな。是非、湯飲みでのみましょう!
2014/02/15
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
Merlot
2017/01/31
2017/01/26
2016/09/18
2016/08/07
2016/07/17
2016/06/10
2016/05/20
2016/05/20
2016/04/04
2016/01/02
2015/02/03
2015/01/25
2014/12/31