味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 城戸ワイナリー Private Reserve Merlot |
---|---|
生産地 | Japan > Nagano |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/06
(2013)
ちょこちょこ城戸さん開けてくつもり。 旨味すごく乗ってる!
2017/02/05
(2012)
やっぱり城戸さんのワインは美味い!プライベート・リザーブのメルロー2012。飲み頃かも。優しくて深みがある。
2017/01/29
(2013)
日本のメルローにしては色味しっかり? 果実味しっかりで美味しかったです(๑´ڡ`๑)
2016/12/25
(2013)
クリスマスは、城戸さんのプライベート・リザーブのメルロー2013。昨日飲んだプレミアム・メルローはデキャンタしたけど、プライベート・リザーブはデキャンタしなくても開けた直後から芳醇な香りが鼻孔をくすぐります。後味がスッキリ爽やか。これボルドーやチリのメルローにはあまり感じた事がない。とてもエレガントなワインだ!
2016/12/07
(2013)
抜栓直後まだ閉じてはいるものの口に広がる果実感、力強いです。
2016/11/19
(2013)
しっかりとしたメルロ。入手困難なのが難点(;o;)
2016/08/08
(2014)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
夏だけど、これから冬眠へ 目覚めの時はいつ??
2016/05/10
(2013)
心地よい香り。舞茸のフリットと良く合いました(^-^)
2016/04/09
(2013)
香り良いですね。味わいはエレガントなメルロー
2016/04/08
(2013)
美味しくいただきました!さすが城戸さん☆もっとおいてもいける?
2015/12/31
(2011)
今は無き野嵯和でワイン会。ビオチームと一緒に。
2015/12/01
(2005)
城戸ワイナリーのトップキュベ。
2015/07/07
(2012)
安定したメルローの味わい。ベリー、ココナッツのまろやかさ。 棚栽培もしているからこそ、垣根栽培を成し得ている。 丁寧に造りあげていることがよくわかる。 欲を言えば…綺麗すぎるかな?
2015/06/04
(2012)
昨年当たった城戸ワイン
2015/02/22
(2010)
城戸ワイナリーのメルロー。この前にカベソーを飲んだのに撮るの忘れました。 やっぱり若いメルローはあんまり好きじゃないかも。
2014/12/17
(2012)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
赤ワインを友人の誕生日プレゼントに。これはお店にあった最後の一本らしく貴重なものみたい。とてもマイルドな口当たりでとても飲みやすくて美味しい。
2014/11/18
(2011)
城戸ワイン美味。結婚記念日に抜栓。
2014/08/23
(2012)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
感動した。すごいすごいと聞いてはいたが、まさかここまでとは。 滑らかできめ細やか、妖艶な甘みを伴うタンニン。上品な樽香が素晴らしいバランス。 間違いなく、日本のグランヴァン。最高峰のメルロ。 え、こんなに安いの!?って価格もビックリ。 なかなか買えないのが残念過ぎるよなあ。
2014/08/12
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
忘備録 日本にもこんなに美味しいワインがあるんだ。と思った一本。今年も抽選当たりますように
2017/03/12
(2012)
2017/02/25
(2009)
2017/02/11
(2014)
2016/11/23
(2011)
2016/10/16
(2014)
2016/10/01
(2013)
2016/10/01
(2012)
2016/08/26
(2014)
2016/08/25
(2012)
2016/08/25
(2009)
2016/02/28
(2009)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)