塩山洋酒醸造 甲州 おりがらみ

2.90

31件

塩山洋酒醸造 甲州 おりがらみ
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • レモン
  • グレープフルーツ
  • マスカット
  • オレンジ
  • 赤リンゴ
  • ライチ
  • 洋梨
  • パイナップル

基本情報

ワイン名塩山洋酒醸造 甲州 おりがらみ
生産地Japan > Yamanashi
生産者
品種Koshu (甲州)
スタイルWhite wine

口コミ31

  • 3.5

    2017/02/22

    (2016)

    塩山洋酒甲州おりがらみ2016。辛口。甲州種100%。にごり。でも甘くない。

    塩山洋酒醸造 甲州 おりがらみ(2016)
  • 2.5

    2017/01/25

    (2016)

    同僚と焼鳥&日本ワインのお店に(^^) 今日は料理に合わせて1杯ずつ出してもらうスタイルで(^-^) 3杯目、白(^_^) 珍しいにごりタイプの白でしたが、見かけと違ってスッキリ、飲みやすいさわやかな味わいでした(*^^*)

    塩山洋酒醸造 甲州 おりがらみ(2016)
  • 3.0

    2016/12/07

    (2016)

    「塩山洋酒醸造/甲州おりがらみ2016」 塩山洋酒醸造は、山梨県甲州市塩山にあるワイナリー。品種は甲州種(山梨県甲州市)100%。 色調は、和柑橘類の橙色が緑掛かったような感じで、日本の伝統色だと緑黄色的な色合い。 和柑橘類や乳酸飲料、レモネードなどの香り。 アタックは、和柑橘類の優しく甘酸っぱい香り、程好い酸味。 アフターは、甘夏や八朔、青いミカンの香り、仄かな苦味と爽やかな酸味が余韻に残り、さっぱりとした後味が心地好い辛口でした。 見た目で濃いのかな?と思ったら意外とスムースなタイプで、早飲みの方が良さそうな感じ。 合わせる料理としては、季節は違うけど、鮎の塩焼にはドンピシャな感じ。また、柚子やスダチなどを搾った和食系の料理とも合わせてみたいです。

    塩山洋酒醸造 甲州 おりがらみ(2016)
  • 3.0

    2016/11/13

    (2016)

    塩山洋酒醸造 の 甲州おりがらみ2016 白 アッサリ、サッパリとした辛口ヾ(*´∀`*)ノ

    塩山洋酒醸造 甲州 おりがらみ(2016)
  • 2.0

    2016/06/13

    (2015)

    まごくら、という日本ワインが楽しめる居酒屋さんにて。 農民ロッソは撮り忘れσ(^_^;)

    塩山洋酒醸造 甲州 おりがらみ(2015)
  • 3.5

    2016/05/10

    (2015)

    [塩山洋酒醸造・甲州・おりがらみ 2015] 一度飲んでみたかったワインの1つ♪♪ リンゴ酸がまだ残っている感じの爽快さ。 甲州って柑橘系のアロマも良いけど、 この味を表現したいと思うのは俺だけ?

    塩山洋酒醸造 甲州 おりがらみ(2015)
  • 3.0

    2016/03/30

    (2015)

    酒商熊澤、愛子さんお疲れさまでしたー。 塩山洋酒、おりがらみ。

    塩山洋酒醸造 甲州 おりがらみ(2015)
  • 0.0

    2015/11/17

    (2015)

    @TAMBOURIN

    塩山洋酒醸造 甲州 おりがらみ(2015)
  • 4.0

    2015/06/13

    (2014)

    お寿司とマリアージュ!

    塩山洋酒醸造 甲州 おりがらみ(2014)
  • 3.5

    2015/06/12

    (2014)

    お寿司とのマリアージュ会にて。みんなのピッチ速く白身の握りまで保たず(笑) 無濾過の甲州。香りがほんのり甘めだけどすっきり!これくらいのボリューム感ある方が私好み♥

    塩山洋酒醸造 甲州 おりがらみ(2014)
  • 3.0

    2015/06/06

    (2014)

    投稿忘れその3 無濾過濁ってるー!度数10%で冷やしてゴクゴク!酸がキリッとして美味し。

    塩山洋酒醸造 甲州 おりがらみ(2014)
  • 3.0

    2015/05/21

    (2014)

    2杯目は甲州おりがらみ。 ここから甲州立て続けに飲み比べ。 濁りがすこしあるこちらのワイン。喉を通る時にうっすら甘みを感じるので、すごい辛口ではない。 自社農園のぶどう100%だそう。 9/20頃収穫。新酒会にだすので早めの収穫だそうです。

    塩山洋酒醸造 甲州 おりがらみ(2014)
  • 2.5

    2015/04/03

    (2014)

    塩山洋酒醸造 甲州 おりがらみ 2014

    塩山洋酒醸造 甲州 おりがらみ(2014)
  • 3.0

    2015/01/04

    (2014)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    年末年始を海外で過ごし、お寿司が食べたくて^^; 日本の白ワインを合わせてみました。 クドカン似のイケメン醸造家の塩山洋酒です。

    塩山洋酒醸造 甲州 おりがらみ(2014)
  • 3.5

    2014/12/08

    (2014)

    「塩山洋酒&甲斐ワイナリーの醸造家ハギィさん&風間さんとボンメゾンで飲み会です」にて

    塩山洋酒醸造 甲州 おりがらみ(2014)
  • 3.5

    2014/03/21

    (2013)

    香りは控えめだけどアッサリ美味しい。ほんのり蜜柑。

    塩山洋酒醸造 甲州 おりがらみ(2013)
  • 2.5

    2016/12/25

    (2016)

    塩山洋酒醸造 甲州 おりがらみ(2016)
  • 3.0

    2016/11/30

    (2016)

    塩山洋酒醸造 甲州 おりがらみ(2016)
  • 4.0

    2016/11/29

    (2016)

    塩山洋酒醸造 甲州 おりがらみ(2016)
  • 3.5

    2016/07/09

    (2015)

    塩山洋酒醸造 甲州 おりがらみ(2015)
  • 2.5

    2016/03/24

    (2015)

    塩山洋酒醸造 甲州 おりがらみ(2015)
  • 3.5

    2016/02/01

    (2015)

    塩山洋酒醸造 甲州 おりがらみ(2015)
  • 2.5

    2015/11/07

    (2015)

    塩山洋酒醸造 甲州 おりがらみ(2015)
  • 2.5

    2015/07/04

    (2014)

    塩山洋酒醸造 甲州 おりがらみ(2014)
  • 3.0

    2015/01/04

    (2014)

    塩山洋酒醸造 甲州 おりがらみ(2014)
  • 3.5

    2014/12/13

    (2014)

    塩山洋酒醸造 甲州 おりがらみ(2014)
  • 2.5

    2014/12/01

    (2014)

    塩山洋酒醸造 甲州 おりがらみ(2014)
  • 2.5

    2014/11/26

    (2014)

    塩山洋酒醸造 甲州 おりがらみ(2014)
  • 2.5

    2014/04/18

    (2013)

    塩山洋酒醸造 甲州 おりがらみ(2013)
  • 3.5

    2014/01/10

    (2013)

    塩山洋酒醸造 甲州 おりがらみ(2013)