味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 奥出雲ワイン Symbio 小公子 Brut |
---|---|
生産地 | Japan > Shimane |
生産者 | |
品種 | Shokoshi (小公子) |
スタイル | Sparkling wine(Red) |
2017/01/19
赤のスパークリング
2016/12/13
エチケットデザインを愛でる会 なかなか手に入らないやつ。 小公子だけど泡。濃密。
2016/11/28
Ken's Bar Kenjiroさんデザインのエチケット♪ 小公子
2016/09/28
初投稿
2016/01/16
6本目は日本の赤泡。 奥出雲ワイナリーのSYMBIO小公子 山葡萄系の葡萄品種ですか。 瓶内二次の美味しい赤泡です。 山葡萄だからでしょうか。 もともとの特徴的な酸味も残しつつ瓶内二次なので味わいのまろやかな膨らみも楽しめます。
2015/12/30
小公子って全然知らないんだけど、面白い味だなーと思いつつ。 美味しかったです。
2015/12/22
KYODO406 5本目 奥出雲葡萄園 小公子 数少ない貴重な赤の泡 山葡萄らしい野性味あるスパーク
2015/11/12
ペトさん会♪ 憲二郎さんのデザインした小公子の泡♪ ヤマブドウ系なのに口当たり良くてゴクッといけちゃう♪ そしてキメポーズも頂きましたー!(笑)
2015/11/12
もう覚えてないかも…でもコメント残します! これまた珍しい、ランブルスコを思わせる赤の微発泡…これまたどうして、ドライでボク好みなワインです(o^-^o) これであれば、タレの焼き鳥と合わせたい! 日本のワイナリーでもこうした美味しいワインつくるところがあるのですね…日々勉強です\(_ _)
2015/11/12
東京オフ会② 憲二郎さんの赤微発泡。 これ好き^^ 憲二郎さんにも会えて良かった (^ー^)
2015/11/11
6本目赤
2015/10/12
息子の誕生日( ´ ▽ ` )ノ スパークリング まろやかで、遠い所から やってくる甘み♪ 美味しいです(#^.^#)
2016/11/30
2016/11/26
2016/11/22
2016/10/02
2016/04/03
2016/01/25
2015/11/14
2015/11/11