味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 宝水ワイナリー RICCA Chardonnay |
---|---|
生産地 | Japan > Hokkaido |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/01/05
(2015)
寒冷地ならではレモン香が立つ綺麗なシャルドネでした。
2016/09/14
(2015)
オータムフェスタにて 宝水ワイナリー❤️ 「ぶどうのなみだ」の撮影したワイナリー。 この映画を見て葡萄畑にキャンピングカーで料理して葡萄畑でワイン飲みたいと思った(^_^;) このシャルドネはフルーツの香りがしっかりしてて、思ったよりアルコールが強く感じたけど美味しい❤️
2016/07/30
(2015)
とても透き通っていて、爽やかなワイン、好きな味わいでした。
2016/06/10
(2015)
北海道ワイン 地元の人におすすめ受けて 爽やかスッキリで水のような飲み心地 レモンの香りがほのかに香る。
2016/05/07
(2015)
北海道旅行で行った宝水ワイナリーの白ワイン。フレッシュでフルーティな味わい。 2人でボトルを空けちゃうくらい美味しかった。
2015/10/02
(2014)
世田谷の野川でBBQ、1本目 北海道 宝水ワイナリー RICCAシャルドネ2014 北海道らしい酸が食欲をそそります。(^o^)
2014/11/10
(2013)
ワインだけで味わうと、販売員さんの言う通り、浜風の影響を受けてか、塩気や若干の苦味を感じ、単体で飲むには味が濃くて楽しみが長続きしにくく感じます。2杯までは美味しい面白いワインです。 そこで、醤油と出汁で味付けをしたお鍋等と合わせると、途端に塩気や渋味がなくなり、甘くフルーティなワインに変わります。マスカットやレモンの香りが強く引き立たせるマリアージュでした。
2014/10/12
(2013)
ネオ屋台村! 爽やかな柑橘と、仄かに甘い後味でおいしい。
2013/12/23
(2012)
おいしいとおすすめされ、ワイナリーにて購入しました。やはり寒いここではこの感じですよね。酸味はやはり強いですね。もうかわないな。。
2013/11/30
(2012)
後味に蜂蜜の香り。うまーい。
2017/01/01
(2015)
2016/07/22
(2014)
2016/06/12
(2015)
2016/02/04
(2012)
2015/11/16
(2013)
2015/06/13
(2014)
2015/06/11
(2014)
2015/02/25
(2013)
2015/01/04
(2013)
2014/10/24
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2014/08/28
(2013)
2014/05/20
(2012)
2014/03/28
2013/12/25
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)