味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 小布施ワイナリー Dom. Sogga Vin Sans Chimie Cabernet Sauvignon ムラサキ第七南農場 L'Humiliation |
---|---|
生産地 | Japan > Nagano |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2016/07/01
(2013)
開栓して一週間 香りがまろやかになり 美味しい
2016/06/15
(2013)
2013 ドメーヌ・ソガ サンシミ カベルネソービニヨン・ルミリアシオン・ムラサキ第七南農場 2013 ドメーヌ・ソガ サンシミ カベルネソービニヨン・ムラサキ第七北農場 GW前に、小布施ワイナリーの今年の日本酒全種類を飲み比べる会があったのですが、その時に供されたドメーヌ・ソガのCSです。 メインが日本酒ですから、言わば前座なのですが、同一ヴィンテージ、同じ畑の南と北の飲み比べという贅沢さ! 細かい記憶はありませんが、どちらも凝縮感と透明感が、まったく矛盾せず両立している素晴らしいワインでした。 敢えて違いを見い出そうとすれば、南がより力強く稠密、北がより滑らかでエレガント、だったと思います。 官能的な香りと、硬質なミネラル感も印象的でした。 さて、今日のお楽しみですが、お手軽なタイプのお香を焚いてみました。 白檀2種、沈香2種、伽羅1種の5種類セット、線香タイプなので扱いやすく、値段も手頃です。 ワインの香りで、時々、お香っぽいニュアンスのあるものもありますから、確認のために試してみるのもいいですね。 (2016.6.15投稿)
2015/10/31
(2013)
2015/09/03
(2013)