味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 島根ワイナリー 葡萄神話 赤 |
---|---|
生産地 | Japan > Shimane |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Muscat Bailey A (マスカット・ベーリーA) |
スタイル | Red wine |
2016/12/10
葡萄神話 島根ワイナリー ベリーA
2016/11/12
島根ワイナリーの赤。品種とかは書いてない感じの奴。島根出身の知人から、「甘ったるいらしいですけど、地元のなのでご賞味下さい」と頂いたわいん。 期待せずに飲んだが、香りも味も薄いものの、嫌な要素を感じさせない。優しいプラムの香り。酸が主体。和食に良く合うんだろうな。 と思ったら、今晩は牛のトマト煮込みだった。
2016/10/09
こんなもん
2016/07/02
価格:0円(ボトル / ショップ)
島根ワイナリーの葡萄神話の赤。 葡萄品種、ヴィンテージ記載なし よし!調べる前にブラインドに挑戦 第一印象の香りは土ぽい落ち着いた香り フレッシュなベリー感。 絶対メルローは入ってると思うけどな〜(^^) 裏ラベルにはライトボディと書かれていてたしかに全体的な味は軽めですが、そんなめちゃ軽いライト級ではない感じ。正確な表記はライトとミディアムの間くらいやな。 予想以上にしっかりした味わいでけっこう美味しい♪ ちなみにこちらもオークションで島根在住の方(なんか頂きものらしいが本人はまったくワイン飲まないみたい)から購入したワインで違う奥出雲ワイナリーのやつ(希少なヴィンテージもの)を買ったらオマケで付けてくれました!ありがたく頂きます! ※最後の写真は有名な?! ゆるキャラのしまねっこです←初めて見た(笑)
2016/06/30
角ばった味だなぁ
2015/08/01
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
島根県出雲市 島根ワイナリー 葡萄神話 赤 これは私好み 品種は分からないけど 甘口です。 価格も安く 島根ワイナリーのワインを また買ってみます
2015/01/02
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
島根ワイナリーの葡萄神話!ホテルでの寝酒で~す!今日もいっぱい飲みました!おやすみなさい~
2014/12/15
島根ワイナリー。ヴィンテージも品種も書いてないワインだけど。悪い要素がない。カシス、チョコレート。複雑味はなく、仄かに甘いけどいやらしくなく、デイリーとしてはいい。 カベルネとかメルローの欧州系品種がベースか?いや、ブラッククイーン?不味かったら途中で辞めようと思ってたけど、一人で一本空けれそうだ笑
2014/11/09
出雲大社に旅した際に宿で晩酌(*^^*)
2014/06/14
島根県のワインです。
2014/01/03
すーちゃんからお土産に貰った島根ワイナリーのワインをいただいております☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2013/11/27
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
葡萄神話 赤 島根ワイン わりと土っぽい味!
2016/12/10
2015/10/23
2014/12/31