味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 広島三次ワイナリー Sparkling Chardonnay |
---|---|
生産地 | Japan > Hiroshima |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2017/04/02
週末に奥さんと地元のオステリアでゆっくり夕ごはんを頂きました。 ご主人に薦められた、広島三次ワイナリーのスパーリングでスタート。 ナッツやバニラ、少し湿っぽい藁のような香り、トロピカルなフルーツを感じる飲み口。シャルドネは苦手ですがスパーリングは別です。 ブラインドで出ると日本とは答えないだろうなぁ。 お料理は前菜の盛り合わせと、サンダニエール産のプロシュートなどのハム。これで夕ごはんのスタートです。
2017/02/28
日本の!広島(失礼)の!旨い!スパークリング!この値段で! 驚きの連発でした(^_-) 日本のワイン会にて
2016/06/26
泡がきれい。 酸味もあってしっかりめ。 たとえるなら市川紗椰か天然じゃない綾瀬はるか。
2016/06/20
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
第2の故郷 広島の泡。 昔、この農園でBBQしたのを思い出す懐かしい夏の香りがしてくるような、泡です。ナーンテ。 美味しくなったなぁ。 キンキンに冷やして、アペリティフから、鮎のお料理まで。 ◆CH100% なんと三次産らしいです。 高速道路のインターから降りてすぐ!。 訪れる人が増えたらいいな。 http://www.shop-miyoshi-wine.com/item/mcs/?mode=pc
2016/05/04
with ピクルス
2016/01/28
酒豪のワイン会。スタートはこちら
2015/10/19
やばし1
2015/07/31
グレープフルーツでした
2015/05/31
香りが結構特徴的で樽っぽい。好みが分かれそう?
2014/12/31
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
国産としてはかなりドライで美味。 甘ったるいものが多い中でこれは優秀。 肉とも魚とも合いそう。
2017/02/20
2017/01/29
2016/07/10
2016/06/26
2016/05/16
2016/05/12
2015/05/26
2015/01/09
2014/08/28
2014/04/17
2014/01/25
2013/12/30