味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 広島三次ワイナリー Tomoe Chardonnay 新月 |
---|---|
生産地 | Japan > Hiroshima |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/02/03
(2014)
シャルドネのシュルリーは初めて。フルーティだがゴシック的な深みあり。辛味も充分あったが、もう少し余韻が欲しいところ。
2016/08/17
(2014)
三好ワイナリーにて。TOMOE シリーズ。
2016/05/01
(2013)
三次ワイン シャルドネ新月。まだ若いワインですが熟成する可能性を秘めています。
2016/04/26
(2013)
近所の酒屋さんのワイン会④
2015/12/28
(2013)
仕事納めー! からの飲み会\(^o^)/ 飲みたかったワインを用意して頂きました♡
2015/09/03
(2013)
美味しかったやつ、割と濃厚
2015/01/01
(2011)
価格:5,000円(ボトル / ショップ)
大晦日の夜は、群馬の桐生に帰り、持ち込んだ三次ワイナリーのシャルドネ新月。 天使のミックスナッツ共々、好評でした。
2014/08/16
(2011)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
頂き物で三次ワイン。半信半疑で^_^; 最初の堅さから雰囲気変わり、シックな雰囲気に。味わい深かった♪ また飲みたいです!
2014/08/10
(2010)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
トモエ シャルドネ 新月 2010" 台風で外に出れないし、母と開けちゃいました♪ 大切に寝かせていたものです。 今日は、新月♪ スーパームーン。全ての始まりのとき。 【HP】 色:艶のあるややグリーンがかった濃い黄色 香:シャルドネの繊細さとやさしい木樽のニュアンスが絶妙。気品ある香り 反収制限された区画のシャルドネを、ナイト・ハーベストで深夜に収穫し、すぐに仕込みを行なうことで果実本来の味わいを最大限に引き出したワインです。樽発酵、樽MLF発酵、シュール・リー法で醸造しました。力強さとエレガンスさが美しいハーモニーを奏でる自信作です。 大切な人へお祝いや家族の記念日に 当社専用ぶどう園で栽培からこだわり続けたシャルドネぶどうを幻想的な新月の深夜に社員総出で手摘み収穫し、真夜中に仕込みを行ないました。 艶のある、ややグリーンがかった濃い黄色。シャルドネ本来のハーブやグレープフルーツなど柑橘系を思わせる涼しさを感じさせる香りとフレンチオーク樽のバニラや洋梨を思わせる樽香が上品にまとまっています。なめらかな酸味と豊潤な甘味、果実味が調和しバニラ香の芳ばしさが余韻を残します。造り手の一押し自信作です。新鮮な魚介類の料理全般と相性の良いワインです。 思い出に残る1日を、家族の大事な記憶の1ページに 凄いっしょ(*≧m≦) これは、買っちゃうでしょ(゚∀゚ ;) 作り手さんの苦労もただならない。 そして、ロマンチック♡ 上出来な日本ワインでした。 エチケットデザインは、憲二郎さんです٩(⑅´◡` )۶
2013/12/18
(2011)
ヨーグルトの香りが強く、その後にシャルドネっぽさが出てくる。 味わいは柔らかく優しい酸味でバランスは良いが、全体的にやや大人しめ。
2017/03/14
(2014)
2017/02/11
(2014)
2016/12/24
(2011)
2015/02/07
2014/06/15
(2011)