味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 日本のあわ 勝沼 甲州 |
---|---|
生産地 | Japan > Yamanashi |
生産者 | |
品種 | Koshu (甲州) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2017/02/28
友人の店、蟹遊亭でシャトーメルシャンメーカーズディナー。久々夫婦で参加。 まずは甲州の泡から。
2017/02/26
国産スパークリングワイン。炭酸は微炭酸。味はしっかり濃厚でフルーティーなワイン。
2017/02/19
ワインというよりは日本酒。すっきりしていて美味しい!
2017/01/05
写真撮り忘れて拝借。すっきりしていて、美味しかった!
2016/12/10
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
果実味豊富でちょっと甘め。後味は柑橘系で爽やか。飲みやすくて美味しい。
2016/11/27
爽やかにフルーティーで、軽やかな酸味。 焼き魚やサラダなどと合いそう。
2016/09/20
今日は近くのワインバーで椀子の試飲会。椀子シリーズにスパークリングはないので同じワイナリーのもので代用。結構ドライ。後口に来る苦味が心地良い。
2016/09/16
すっきり甲州の泡
2016/08/16
価格:~ 999円(グラス / ショップ)
メルシャンの六本木のばるでらんち。お料理が豊富な夜来るべきだった。甲州種あわをカツオ丼と。日本の味付けには甲州種が合うと確認できた。
2016/08/11
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
日本のあわ、甲州品種勝沼のあわ
2016/08/10
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
メルシャンの泡2010?勝沼の甲州種100%で柑橘系、爽やかな香り‼︎お値段もお手頃で特に料理も選ばない。シードル⁉︎意外にも酸味も強くない。甲州フルーツマラソンの風景を思い出し堪能。
2016/07/25
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
勝沼の白。リーズナブルで日本料理に合いそうな、フルーティで辛口で何処と無く日本酒のような味わいです。最近人気が出て手に入り難くなってきたそうです。
2016/05/09
これはなかなか…2,800での店飲みとしてはまあまあ。
2016/05/08
メルシャンなのね リンゴの後に少し苦味たまらん
2016/05/02
蛤の名店、日の出にて。私はビールと日本酒で良かったのに、泡と白ワインに、 甲州の泡、私は苦手です、
2016/04/20
(2013)
2013。勝沼地区甲州種。上品なシードルかと思うほどのリンゴの印象。泡は弱くないが長くはたたない。魚介も良いけれどトマトソースの料理も〇重たすぎない動物性オイルの料理も良さそう。ベーコンの旨味とか◎かな~。
2016/03/19
勝沼の泡。 知人のオサレなおでん屋さんにて。 手作りのはんぺんと。
2016/02/12
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
キリッとした甲州のスパークリングは魚でも肉でも何でも合いそうです。シュワっとリセットしてくれる感じです。 料理の名脇役!?
2016/02/08
和食と日本ワイン! 勝沼のあわ ちょっぴり日本酒の風味? お料理の邪魔をしません。
2016/01/17
国産の泡は珍しかったので、あまり期待せずに買ったら、なかなかよいではないですか(^ ^) 柑橘系の香りと酸のバランスがよく、少し泡は強めで、日本食に合う感じでしたo(^_-)O
2016/01/07
日本のスパークリング(あわ)
2015/12/29
シードルみたい
2015/12/23
甲州のあわです。すっきりしていますが、薄くない、と言うか、深みがあり、びっくりしました。
2015/09/26
駅に舞い戻って、気になってたメルシャンのお店!! 穂坂のあわも好きだけど、たくさん飲んだあとには勝沼のあわがスッキリしてて良かったかも。 コスパが良いスパークリングですね。 美味しかった!
2015/03/03
リピートしたい! 絶対和食に合う! すげーな甲州! と言うかメルシャンやるな!
2015/01/23
(2013)
メルシャンのスパーリング ワイン。 甲州ブドウで作られている。 中々宜しい。
2014/12/29
シャトー・メルシャン直営のバーがあるとは!おしゃれなお店。甲州のスパークリングです
2014/12/24
もっと酸味があると思いきや ちょうどよい酸味でした 酸っぱ過ぎるのもやだなって思ったんでベスト
2014/11/22
リンゴ系の果実香 さっぱりドライな飲み口 リンゴの蜜と酸味 キレは良い お刺身和食にあいそう 単体でも美味しいです 日本のワイン美味しいですね^ ^
2014/09/24
メルシャンマリコヴィンヤードを飲む会@秋葉原buta-ck まずは勝沼のあわ。甲州でもおいしいスパークリングができるんですね(*^^*)