味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 旭洋酒 ソレイユ ルージュ クサカベンヌ |
---|---|
生産地 | Japan > Yamanashi |
生産者 | |
品種 | Muscat Bailey A (マスカット・ベーリーA) |
スタイル | Red wine |
2016/11/20
(2015)
勝沼ぶどう郷ビストロ
2016/09/27
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2011 ベリーAにしてはかなりドライ。エキスは濃く、ボリュームの所為か実際のアルコール度数よりも高く感じる。
2016/06/04
(2014)
さらっとしてるけどスパイスさは確実にあって身構えずに飲める心地よいワイン
2015/11/02
画像は拾ったものです。 ルージュクサカベンヌ とってもきゅーとな香りでした
2015/05/23
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
樽が軽く効いているMBA。裏ラベル通りにシナモン系の香りに黒い果実味、ピーマン。粘土が強く舌に絡む。 ちょっと飲み疲れたのでヴァキュヴァンして2日目に残してみたけど、かなりヘタってた。。 ピーマンとナッツの香り。 アルコールが強く感じてしまい、果実味が弱い。 日本ワインにバッチリメイクの翌日はメイクもボロボロ?
2015/04/11
(2013)
ベーリーAの可能性を感じたワイン。 これは、美味しい。
2015/01/26
(2013)
裏に書いてある通り、少しだけスパイシーな葡萄ジュースって感じですね。クリームチーズがあったら、一瞬で飲み干せそうです。
2014/11/12
(2013)
ライトボディとありますがパンチの効いた味わいでした。 香りも複雑で印象は良いですね。
2014/09/28
(2013)
価格:~ 999円(グラス / ショップ)
日本は山梨のマスカットベリーAの赤。2013は暑くて糖分が凝縮した年らしく、ライトボディだけど甘みと深みとコクがあってすごく美味しい!日本ワインの中でもこれは好きだな〜
2014/07/26
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
色、香り、味いのどれもが濃いベーリーA。しっかりしてる!鳥もつ煮とgood(≧∇≦)
2014/05/16
チャーミングなマスカットベリーA
2017/01/09
(2015)
2016/11/20
(2015)
2016/09/08
(2015)
2016/07/08
(2015)
2016/04/19
(2014)
2016/02/20
(2014)
2016/02/13
(2014)
2016/01/24
(2014)
2016/01/04
(2011)
2015/10/16
(2014)
2015/03/20
(2013)
2014/11/20
(2013)
2014/09/20
(2013)
2014/08/29
(2013)
2014/07/26
(2010)
2014/07/15
(2013)
2014/06/21
(2013)
2013/10/09
(2012)
2013/09/09