味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 源作印ワイン 白 |
---|---|
生産地 | Japan > Saitama |
生産者 | |
品種 | Koshu (甲州) |
スタイル | White wine |
2017/02/11
うーん、ピーク越えてました。早く飲まずにごめんなさい(>_<)
2017/01/28
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
埼玉県 秩父ワイン 甲州かしら?
2016/10/14
クオリティ高いテーブルワイン。
2016/09/11
和食に合いそうなさっぱり感。
2016/08/24
日本ワインコンクール受賞ワイン試飲会②銅賞。 甲州主体。 ふんわり優しい花の香り。飲み口はキレがあり、ちょっと口内炎がしみる。
2016/08/09
ダメじゃないんだけど〜。コクがもうちょっとほしいかなと… 香りは甘いけど味がかなりさっぱり。あと少し渋みあり。 有名な阿左美冷蔵のかき氷でこちらのワインをかけるメニューがあって、試しに頼んだのだけど正直シャバシャバになっただけという印象( ;・ㅂ・)それだけじゃよくわからないからお酒として買ってみたのですが。やっぱ氷にかけるならアイスワインとかがよいのではないでしょうかね、アイスだけに(違
2016/06/02
軽い。フルーティーな感じ。
2016/05/16
価格:~ 999円(グラス / ショップ)
秩父ワイン。 源作印1800ml白!一升瓶のワインです。 品種、データなどはほとんど秘密と言うワイン。のようです! 最近の一升瓶ワイン!美味しいのありますね(*^_^*) ガブガブといきたいワインです!
2016/05/08
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
飯能駅ビルで買ったお土産ワイン。日本のワインは久しぶり。
2015/09/26
あっさり…しすぎかな。香りも不思議な成分(個人的にはゆで卵の白身?みたい)を含みます。
2015/09/08
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
近所のスーパーで購入。 (キレ味の良い辛口)に惹かれちまいました♪w 秩父いいとこ♡
2015/08/16
秩父の白ワインとかあるんだってびっくり!(@_@) ゆったり飲んでます♪
2015/07/28
今日の夕飯とワインです。 ・トマトとパプリカの和風即席ピクルス。 ・マグロとズッキーニの揚げ出し、冷製仕立て。 ・若鶏の山葵焼き。 以上、3品作りました。 ワインは埼玉は秩父ワインさんの源作印(白)にしました。
2015/07/21
近所のピザ屋さんで。 酸味の効いたワインでした。Japanesewine
2015/05/27
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
渋味が強くて 独特な香りが広がる
2015/05/12
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
飲んでみたかった秩父ワイン(白)。 スッキリとした辛口でフルーティーな香りがあり、飲みやすい。 次は赤を飲もう。
2015/04/25
(2002)
もはや古酒みたいな2002年、甘口だったー。蜂蜜のよう。
2015/04/19
香り 爽やか
2015/03/11
キリッとした酸が印象的。
2015/02/06
楽に飲める。国産ワイン!
2014/11/09
源作印(白)に合わせ、塩麹寄せ鍋にしてみました。
2014/02/20
焼酎好きのソムリエさんセレクト。大分前に飲んだけど、焼酎みたいだなぁと思った記憶が。この間新宿伊勢丹にもおいてあった。
2017/03/06
2017/02/21
2017/02/21
2017/02/20
2016/11/12
2016/11/06
2016/11/03
2016/08/28