味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 牛久ワイナリー 葡萄の城 Rouge |
---|---|
生産地 | Japan > Ibaraki |
生産者 | |
品種 | - |
スタイル | Red wine |
2017/03/26
写真の時間をみたら0:42 日曜、仕事なんだけど…
2017/01/31
牛久のシャトーかみや 頂き物ですが そこそこのデイリーワイン でも 輸入ワインのブレンド そして国産葡萄はなんなのか ヴィンテージはどうした? などなど 謎が一杯 自分では買わないかも
2017/01/14
フルーティ。 テーブルワインとしてはいいかな。
2016/11/11
ジンギスカンとともに。軽め〜
2016/05/14
高校の同級生と
2016/05/10
G/Wに行きたかった、一番近いワイナリー。シャトーカミヤへ 少ししかいれなかったから、そこで買ってきたハーフボトル カレンダー通りの休みだけど、社会復帰をしたくない気持ちでいっぱいなので、開けてみた 余韻は短く、酸が強め あまり好みじゃないな(^-^; あぁ~、明日も行きたくないなぁ
2015/06/11
低い温度で。ということですがあえて高めで飲んでみました。 シラーのように舌に広がるスパイス感が特徴的。
2015/06/10
同じく牛久の赤。 こちらはあまり印象なし。 フツーに飲める感じ
2015/03/02
飲み会で地ワイン。重いと味は悪くないですが軽すぎですね。でも、味は良いのでライトかミディアムボディ好きにはいいと思います。
2014/10/25
予想より良かったかも
2014/06/04
低めの温度で飲みたいワインです! ライトボディですが昼間だったのでちょうど良い感じ☆
2014/05/08
ひき肉入りオムレツと合わせたいただきものの赤ワイン
2017/03/31
2016/10/08
2016/09/18
2016/09/17
2016/08/09
2016/04/21
2016/03/20
2016/02/07
2015/05/03
2015/03/06
2014/12/11
2014/10/17
2014/02/07