味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 越後雪季 赤 |
---|---|
生産地 | Japan > Niigata |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/03
(2014)
新潟県 アグリコア越後ワイナリー メルロー スノーボード旅行へ行った息子から『誕生日プレゼント上げてなかったから、これ。』と頂きました。旅行のお土産と8月生まれの私のプレゼントが一緒になった感じですかね、、、、 久しぶりに日本ワインを味わえたので ま、いいか、、、。 しっかりとした味わい 日本ワインでメルローを飲むのは 余りないのでラッキー。
2017/02/25
(2014)
新潟は湯沢にて、新潟のワイン 雪中貯蔵ワインとのこと 甥っ子くんのスキーの面倒見で疲れた体に染みますなw
2016/12/24
(2014)
一年前も訪れて飲んだけれど、雪中貯蔵の赤は少し薄くて、まだ早い気がする…。 少し置いてからまた飲んでみようかな。。
2016/09/18
(2010)
開栓すぐ口に含んだ時は、その渋味に国産ワインもここまできたか、と感心したものの、その後あまり開かず残念。香りもあまり。がんばれがんばれ。
2016/09/11
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
新潟・小出の酒屋で購入した一本。 全体的に薄めで酸味が強めな2014の赤。
2016/02/11
(2013)
香りの余韻が強めで予想外に美味しいです。瑞々しくて口当たりが柔らかい赤ワインです。
2015/09/15
(2013)
価格:1,700円(ボトル / ショップ)
すっと飲める。甘味なめらか、酸味さっぱり、渋味丸い。2日目は酸味がちかな。
2015/09/13
(2013)
屋形船のときに、 懐かしいワイナリーのものが!! 昔住んで居てよく遊びに行っていたなぁ 雪深い寒い土地柄を活かしたワイン
2015/06/08
(2013)
少し水っぽく薄いが、暑い時には飲みやすいかなぁ。もうちょい渋さとか何か口の中に残って欲しいのにあっさり。
2014/04/05
(2012)
新潟魚沼産のメルロー、お土産戴きます。 アルコール感が、結構強い
2017/01/22
2017/01/16
(2014)
2017/01/02
(2014)
2016/06/19
(2014)
2016/01/26
(2013)
2015/09/20
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2015/06/16
(2013)
2015/04/18
(2012)
2015/03/17
(2013)
2015/03/09
(2013)