味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 高畠ワイン 山形高畠 ナイアガラ |
---|---|
生産地 | Japan > Yamagata |
生産者 | |
品種 | Niagara (ナイアガラ) |
スタイル | White wine |
2017/01/12
新年最初のワインはこれ 口に入れたときのインパクトは、甘め 喉を通り後味は、スッキリ辛め 余韻は、のんのーり甘め 気軽に数日に分けて飲むにはいいかも(^-^)
2016/12/09
小樽のナイヤガラと変わらない
2016/08/27
そんなに飲んでないけど、ナイアガラの白ワインはマスカット食ってる懐かしい気分。一人暮らしではなかなか果物備えづらいのでほんと懐かしい感じする。食中以外で飲みたい
2016/08/26
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
山形県 ナイアガラ 開栓したては 余り良くなかった。 ふざけた感じの味わい 時間がたつと 落ち着いて飲みやすいかな
2016/08/24
けっこう甘い。でもおいしい。飲みすぎそう
2015/12/01
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
すっきり甘過ぎないナイアガラ
2015/07/12
晩御飯のバジルのポテサラと金時草の黒酢あえと合わせてみました。
2015/01/15
ちょっと水っぽいかな
2014/10/26
デザート
2014/05/15
ジュースかと思うような甘口。11度もあるから注意して飲まないと
2014/04/11
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
初めて買った日本のワイン!気付かなかったけど、前から気になってた高畠ワインさんだったw あまーい香りと、シロップのようなとろりとした甘さ。でも、甘いんだけど嫌な甘さでなくて、癖になりそうな感じで、口の中に広がる。特徴的な香りと後味なので、好みはあるかもしれないけど、ワインの面白さは伝わるかな? バターロールとは合うけど、普通の料理には合わせにくいかも。 #大丸東京ワイン展
2016/01/03
2015/04/17
2014/08/28