味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | A to Z Oregon Chardonnay |
---|---|
生産地 | USA > Oregon |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2016/10/08
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
A to Z シャルドネ 2013 A to Z ワイン ワークス オレゴン、USA A to Zはオレゴンで豊富な人脈を持つ有力ネゴシアンです 私もそうですがとかく敷居が高いオレゴンワイン 値段も高いし数も少ない こうした状況でA to Zは数多くのブドウ栽培農家から質の良いブドウを仕入れてリーズナブルで高品質なワインを提供しています こないだ同社のピノを飲んだので今度はシャルドネです スクリューを開けるといきなりミルクっぽい香り 口に含むと先ず酸っぱくないヨーグルト 次に洋梨やミネラル 樽は使ってないらしいけどまろやかなトロミはウッディなニュアンスを感じる A to Zさん、オレゴンワインの底辺を広げるべく頑張ってください! \(^^)/
2016/09/01
(2013)
オレゴンのシャルドネ…恐るべし。めっちゃ美味しい‼
2016/04/15
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)
オレゴンのシャルドネ。ナパよりも冷涼な印象。
2015/05/05
(2013)
お昼を変な時間に食べてしまったので夜はお部屋でワイン… さすがワインの街! スーパーの品揃えも素晴らしく… そして皆さん親切です。 昨晩飲んだワシントンシャルドネとは正反対なこのワイン。 疲れを癒してくれる優しいワインでした。
2015/04/03
(2012)
恐るべしオレゴン産。たいがい美味しい。特にこれは。
2015/03/21
(2012)
神泉のオレゴンワインのお店で、オレゴン樽を使ってないシャルドネです。 ミネラルがすごくて、アフターに苦味すら感じます。 ペトロール香のような香りを感じたのですが、これもきっとミネラルなんだと思います。
2015/03/21
(2012)
オレゴン@soyokaze
2015/02/14
(2012)
最も優等生です。 マコンを選ぶか、オレゴンのシャルドネを選ぶか、 そういう選択肢を楽しんでいたい。 そういう選択肢を喜んで、いたい。
2015/08/25
(2013)