味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | A to Z Oregon Pinot Gris |
---|---|
生産地 | USA > Oregon |
生産者 | |
品種 | Pinot Gris (ピノ・グリ) |
スタイル | White wine |
2016/10/16
(2014)
ブラインドテイスティング ピノグリージョは何度も飲んだことのある品種だが…… グラスの中に一枚ベールがあるような感じで、香りがグラスから立ち上ってこない。 解説によると、焼き栗のようなほっこりとした香り、とのこと。 果実の香りというより、でんぷん系の香りとでも言うべきか。もやの向こうに香りが隠されているように感じたのはこのせいか? ズバリ正解を言い当てた方によると、ご自身はスモーキーフレーバーと言い表している、とのこと。 確かにそんな感じもする。
2016/04/12
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
グリーンがかった薄いイエローで粘性は高め。香りは南国のトロッとした濃厚なフルーツ。ネクター、黄桃、メロン、パインアップルに比較的はっきりした白く乾いたミネラル。 アタックは、残糖?と思わせる様な濃厚な果実味ながらアルコールは高くなく滑らか。滑らかなアタックに隠れがちだが、酸は強くキレがある。余韻は余裕のある苦味が長めに。 甘さが有るのにベタッとしないこの様なワインも良いですね。
2015/10/05
(2013)
BAラウンジにて。4本目。正確には4杯目か。料理のカレーに負けて、味がわからない。。。
2015/05/17
(2013)
アメリカ 白ワイン
2014/08/28
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
すごく飲みやすい!って感じられるミネラル溢れるアメリカオレゴンワインです。調べてみたら ワイン&スピリッツ「Best Buy」】、【オレゴンワイン・アウォード、ダブルゴールド受賞】と高い評価を獲得しアメリカ、オレゴン州を代表する銘醸ワイナリーが造るコストパフォーマンスの高い白ワインとのこと。お刺身と合わせて頂きました。美味しかったです!
2013/07/27
(2011)
@ 代官町バール
2017/02/04
(2014)
2016/11/26
(2014)
2016/11/26
(2014)
2016/09/29
(2014)
2016/03/13
(2013)
2015/12/14
(2013)
2015/11/29
(2013)
2015/02/10
(2011)
2014/01/08
(2011)