味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Abbaye de Lérins Saint Cesaire |
---|---|
生産地 | France > Provence-Corse > Provence |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2016/11/28
修道院のシャルドネ'13
2016/06/04
(2013)
持ち寄りワイン会。
2016/03/30
(2009)
アベイ ド レランス シャルドネ2009 今回神レベルのワインを3本も立て続けに開けたのですが、「神の雫」のイメージにもっとも近いのはこのワインかもしれません。ものすごく透明度が高く、球体をイメージさせるワイン。今でもシトー派の修道僧によって作られているワイン。フルーティーでミネラル感もすさまじく高いのに、この透明感。理屈では語れない高潔さを感じさせる真に高貴な一本。
2015/12/26
(2013)
もらいもの
2015/12/07
(2013)
南フランス、レランス島のシャルドネ。かなり濃いレモンイエロー。桃やリンゴやトロピカルフルーツ、オイリーでスモーキー。ふくよかな果実味にあふれ、酸味はさほど強くない。ボリュームがあるのに嫌味がなく、スルスルと飲めてしまう。 どこか暖かい月光を感じる。 ちなみにブラインドでいったがシャルドネとは思わなかった。
2015/11/22
(2012)
持ち寄りワイン会。
2015/07/29
(2012)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
ピーチ果汁の色。 バニラや黄色の花を連想させる香りがする。 渋味が少し感じられるが、甘味・酸味そして香りと調和して、濃厚だが非常に飲みやすい味になっている。 とそれっぽく書いてみたが、正直よくわからん。 ただ「うまい!」これだけがは間違い無い。
2014/03/13
(2011)
ふくの唐揚げにピッタリ!
2014/02/07
(2011)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
最近白はシャルドネかリースニングが好みなのですが、こちらもまた美味しくて、 チーズ欲しい。
2016/12/30
(2013)
2016/06/02
(2013)
2016/05/04
(2013)
2016/04/26
(2002)
2016/01/18
(2013)
2015/07/27
(2009)
2015/02/18
(2012)
2014/12/11
(2009)
2014/09/18
(2009)
2014/06/21
(2011)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)