味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Agnès et René Mosse Moussamoussettes |
---|---|
生産地 | France > Val de Loire |
生産者 | |
品種 | Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Grolleau Gris (グロロー・グリ), Gamay (ガメイ) |
スタイル | Sparkling wine(Rose) |
2017/03/05
2月に飲んでたスパークリング。
2017/02/25
ロゼ泡。 これも美味しかったです。
2017/02/02
スーッと染み込む。程よい泡。
2017/01/20
オレンジワインが好きならロゼもいけるのではとロゼ泡を買ってみた。少し甘い匂いがするかな?味は美味しい、確かに薄い赤ワインみたいな感じだな。この間キャバクラでピンドン飲んだけど、思い起こせばなんかこれでも良くない?って感じだわ。なんでピンドンあんなに高いか分からなかった。つーか、オレンジワイン置いといてくれればいいのに。自然派ワインキャバクラ経営したら儲かる気がしてきたな。女の子もエキスパート資格を持たせる。ワイン好きで語りたい奴おるやろ。それ手玉に取らせる。コンセプト、他社との差別化、マーケティング的にもばっちりやんか。当たる、当たるぞ!来週の社内ベンチャーに出す!そして却下されよう!つまみは和牛ロースステーキ。これ美味いんだけど翌日、胃にくることが判明。今日半日最悪の気分だった。故に半分以上を元嫁さん宅にお届け。鶏肉に最適化されたバディになりつつある?明日、胃の調子悪かったら、牛から豚鳥に寄付を切り替える。
2016/12/09
(2014)
ドメーヌ・モス「ヴァン・ムスー ブリュット・ ナチュール ムサムセット」2014+15 ロゼ。 微発泡☆ グロローノワール、グリ、ガメイ 、カベルネ。 ポーン! シュワシュワ〜★ サッパリとした …ドライ感アリアリの軽快な飲み口。 ザクロ、スモモ、梅のニュアンスのペティアン (^^) イイんじゃないすかー♪
2016/10/29
体にスッと染み込むワイン。
2016/10/19
懇親会の二次会は、最近東京からUターンした店主の自然派ワインのお店へ♪(^ー^) 乾杯のロゼ泡は、いきなり超好みの味わいでした❤
2016/10/17
(2013)
ヴァンナチュール
2014/04/03
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
見た目と裏腹にドライな造り アフターの苦味が心地よい♪
2014/03/30
春むき イチゴの白っぽいところの酸味 @リベルタン
2017/03/28
価格:760円(グラス / レストラン)
2016/12/29
2016/10/14
2016/09/24
2016/02/17
2015/08/15
2015/07/05
2015/07/01
2015/03/13
2015/03/13
2015/01/23
2015/01/09
2014/12/09
2014/07/12
2014/06/18
2014/06/02
2014/01/26
2013/11/17